【炎上】村上さとこ市議「総理はブロックするな!」→「総理を見習ってブロックした(意味不明)」
netgeek 2018年5月27日北九州市議会議員の村上さとこの言行がおかしい。何があったのか、しっかりとまとめ記事をつくっておきたい。
北九州市議会議員の村上さとこの言行がおかしい。何があったのか、しっかりとまとめ記事をつくっておきたい。
以前よりおかしな日本語が目立っている社民党の福島みずほ議員について、最新のツイートが本当に訳がわからないことになっている。
報道ステーション(テレビ朝日)で、記者が自作自演で「麻生大臣が記者の質問を無視する映像」をつくった様子が放送された。大変滑稽な映像なので紹介したい。
トランプ大統領が米朝首脳会談を中止したことで、やはり北朝鮮に必要だったのは対話ではなく圧力だったという認識が広まっている。
ホリエモンこと堀江貴文氏が朝日新聞記者に噛み付いた。ホリエモンはいつも通り端的な言葉で相手を攻撃する。
トランプ大統領が6月12日予定のシンガポールでの米朝首脳会談をキャンセルした。金正恩の核廃棄を疑い始め、安倍総理と同じ圧力路線へと転向した形だ。
菅野完氏が投稿した新たな証拠書類が大きな波紋を呼んでいる。「やっぱり安倍晋三記念小学校で申請されていた」という誤解を招く説明に玉木雄一郎議員が釣られ、誤情報を拡散してしまっているのだ。
愛媛県の加戸前知事が獣医師会(日本獣医師政治連盟)から100万円の献金を貰った福山哲郎議員と玉木雄一郎議員を名指しして批判した件について、両議員が訴訟をチラつかせて大事に発展しようとしている。
小西洋之議員が安倍総理に辞職を求める際に根拠にしたデータが間違っているのではないかとざわめきが広がっている。
政治家のSNSの使い方について大変参考になる判例が出たので紹介したい。アメリカで「政治家が国民をブロックするのは表現の自由を侵害する憲法違反」という判決が出た。