オリンピックに向けて1億3千万円かけたロゴ、速攻でパクリが見つかる。デザイナーは五輪エンブレムで炎上した博報堂の永井一史
netgeek 2015年10月10日東京都が5年後の東京オリンピックに向けて1億3千万円もかけてつくった「&TOKYO」ロゴに早速パクリ疑惑が浮上した。
東京都が5年後の東京オリンピックに向けて1億3千万円もかけてつくった「&TOKYO」ロゴに早速パクリ疑惑が浮上した。
小学2年生の子供を持つ母親がTwitterにて「子どもが学校の先生から最悪の教育を受けた」と告発して話題になっている。
漫画家の小池一夫氏が自身のTwitterで「金を持ったにすぎない子供の男が多過ぎる」と発言して大炎上している。彼が本当に言いたかったこととは何なのだろうか。
脳科学者でおなじみの茂木健一郎がノーベル賞受賞に対する世間の反応を批判する姿勢を表したところ、過去に矛盾する発言をしていたことが明らかになり、炎上することとなった。
神戸大学で比較政治学を研究する国際協力研究科の木村幹教授がNHKの不当な契約の結び方に怒りを露わにし、指導学生の身に起きた事件をTwitterで告発した。
西武百貨店社長、慶應大学SFC特別招聘教授、参議院議員などを歴任してきた水野誠一氏が自身のTwitterで安倍政権に関するデマを投稿し、非難が殺到している。
プロパガンダ漫画家として活動する「はすみとしこ」がFacebookにシリア難民を悪意ある視点から描いたイラストを投稿した。現在、抗議の声が殺到し炎上状態となっている。
Appleの新製品「iPhone6s、6sPlus」が発売されたばかりのappleストア前で、サムスンがとんでもない行動に出たと世界中で話題になっている。
先日の北関東と東北地方を襲った水害で、被災地に汚い衣類が大量に送られていることが問題視されている。
多摩美術大学で学科長・教授を務め、同時にグッドデザイン賞の審査委員長も兼任するデザイナーの深澤直人氏が、前回発覚した2014年のセルフ受賞に続いて2013年もグッドデザイン賞を受賞していたことが分かった。
西島秀俊、香川照之らが出演し、ドラマの枠を超えた大規模なストーリー展開だと注目を集めたMOZUについて、11/7公開予定の「劇場版MOZU」のポスターが海外映画のポスターと酷似していることが明らかになった。
netgeek編集部の元に、富山ポスタートリエンナーレ2015銀賞を受賞した作品が海外アーティストの作品に酷似しているというタレコミが届いた。