北朝鮮「対話してほしかったら日本はまず謝罪・賠償しろ」←はぁあああ?(怒)
netgeek 2018年6月15日モンゴルで開かれた国際会議で日本政府関係者が北朝鮮と接触を図り、日朝首脳会談に向けて交渉を始めた。マスコミの取材に対し、北朝鮮関係者は強気な態度を崩さない。
モンゴルで開かれた国際会議で日本政府関係者が北朝鮮と接触を図り、日朝首脳会談に向けて交渉を始めた。マスコミの取材に対し、北朝鮮関係者は強気な態度を崩さない。
人気ロックバンドRADWIMPSのHINOMARUという新曲について一部界隈の人たちが「軍国主義」だと批判している。どこが問題視されているのか見ていきたい。
大相撲巡業の挨拶の際、土俵の上で倒れた京都府舞鶴市の多々見良三市長が14日に退院した。土俵の上に女性が上がったことについて相撲協会が反発したのに対し、多々見良三市長は感謝の気持ちを述べた。
「とくダネ!」(フジテレビ)の取材のやり方があまりにもおかしいとネット上で批判の声が噴出している。米朝首脳会談について平壌市民に電話インタビューを仕掛けるのだが…。
日本政府が水面下で日朝首脳会談の本格調整に入ったと報じられている。金正恩はすでに安倍総理を受け入れる体制が整っているという。
トランプ大統領と金正恩という異例のツーショット写真が撮れた米朝首脳会談。各マスコミのカメラマンはここぞとばかりに腕を振るって歴史に残る写真を撮ろうとした。
人気漫画「ONE PIECE(89巻)」の表紙カバーに尾田栄一郎の問題コメントが載っているとして批判の声が殺到している。本人は面白いと思ったのだろうが、あまり笑えない。
共同通信の記者2人が加計学園と愛媛県の面会の場にICレコーダーを仕込み、盗聴していたことが分かった。共同通信の正村一朗総務局長が謝罪し、再発防止策に取り組むと約束した。
米朝首脳会談について小西洋之議員が曲がった顔で曲がった意見を発している。シンガポールではなく日本で開催すべきだったと後になってからごね始めているのだ。
米朝首脳会談では余裕綽々のトランプ大統領と緊張した面持ちの金正恩の様子が対比的だった。現在、海外ではトランプ大統領のジョークに金正恩が対応できなかったシーンが拡散されている。
歴史が動いた瞬間、金正恩とトランプ大統領の米朝首脳会談は無事、和解のサインで終えることができた。トランプ大統領のその後のコメントを紹介しておきたい。