【速報】佐野研二郎が消し忘れたTwitpicアカウントが見つかる!新たな盗用が発掘されるか?
netgeek 2015年9月10日五輪エンブレム盗用疑惑で話題が尽きない佐野研二郎氏。デザインの仕入れ元とされた「Pinterest」のアカウントは削除され、現在Twitterのアカウントは非公開(佐野氏は乗っ取られたと主張)になっている状… Continue Reading »
五輪エンブレム盗用疑惑で話題が尽きない佐野研二郎氏。デザインの仕入れ元とされた「Pinterest」のアカウントは削除され、現在Twitterのアカウントは非公開(佐野氏は乗っ取られたと主張)になっている状… Continue Reading »
佐野研二郎氏が多摩美術大学の広告に使ったメガネの画像が、メガネ・サングラス総合情報サイトGLAFAS(グラファス)のものと一致した事件で、MR_DESIGNサイドが「自社で撮影した」と反論したことに対してG… Continue Reading »
五輪エンブレムの「パクリ問題」で揺れる日本。netgeek編集部はYouTubeに妙な動画がアップされているのを発見した。登場するのは、テレビの司会者とサノー・ケンジー・ロウというデザイナーのおじさん。数々… Continue Reading »
佐野研二郎氏(MR_Design)と部下の香取有美が手がけた多摩美術大学の広告「MADE BY HANDS.」シリーズについて、多摩美術大学がこっそりと作品ページを消していたことが明らかになった。
多摩美術大学の卒業制作で優秀賞を受賞した作品に、有名画家いわさきちひろさんの作品と酷似しているものが見つかった件について、ネット上で賛否両論が巻き起こっている。
グッドデザイン賞の審査委員長を務めるデザイナーの深澤直人に「自作自演でセルフ受賞したのではないか」という疑いが持ち上がっている。
五輪エンブレムが採用中止になった後にすっかり音沙汰がなくなってしまったデザイナーの佐野研二郎氏。現在、2013年に出版した書籍「7日でできる思考のダイエット」に注目が集まっている。
問題の五輪エンブレムが使用中止になっても止まない佐野研二郎フィーバー。偶然にも同名だったデザイン会社「ミスターデザイン(Mr.DESIGN)」の勝田真規代表が風評被害に困っていると公式HPにメッセージを出し… Continue Reading »
佐野研二郎氏に持ち上がっている(1)Zoffのメガネの画像の無断使用疑惑、(2)影絵の画像の無断使用疑惑についてMR_Designの広報担当者が自社で撮影したものだと断言した。
佐野研二郎氏が卒業し、現在教授を務めていることで一躍注目が集まっている多摩美術大学について、昨年、卒業制作優秀賞を受賞した学生の作品が完全な模倣であることが判明した。
佐野研二郎氏のエンブレムが使用中止になり、税金がかけられた数千万とも言われる多額のグッズ製作費が無駄になった。審査委員会の癒着、審査の甘さをマスコミが追う中、全員が逃亡を図った。
博報堂出身でデザイン事務所「MR_Design」の代表を務める佐野研二郎氏について、また新たな問題作が見つかった。