平井文夫「ポイントは財務省の文書管理の問題。『安倍やめろ麻生やめろ』では本質を見失う」
netgeek 2018年3月12日森友文書の書き換えを財務省が認めた今、フジテレビ解説委員の平井文夫氏が非常に重要な指摘を行った。
森友文書の書き換えを財務省が認めた今、フジテレビ解説委員の平井文夫氏が非常に重要な指摘を行った。
森友文書の改竄問題について経済評論家の上念司氏が重要な指摘を行った。部下が不正を行った場合、上層部は責任をとるべきなのかどうか。
改竄が問題になっている森友文書において昭恵夫人の名前が出ていた箇所が削除されていたことが分かった。安倍総理の進退にかかわる重要なポイントだ。
森友学園に対する国有地払い下げにおいて担当者が文書を改竄していたことが分かった。すでに佐川長官は辞任しており、責任がどこまで及ぶのかが今後の焦点になりそうだ。
森友学園問題の文書書き換え疑惑で、朝日新聞が確認した主張している文書が途中でボツになったものの可能性があることが分かった。
過去に漢字の読み間違いを散々指摘された麻生大臣だが、今回は正しかった。間違いを指摘した人が逆に無知を晒して恥をかく結果になった。
記者会見の場で麻生大臣が東京新聞の望月衣塑子記者を言い負かす場面が見られた。ここ最近、マスコミに対して歯に衣着せぬ物言いが目立つ麻生大臣が立て続けに無双している。
麻生太郎大臣の不機嫌度が頂点に達している。同じ質問を何度もしつこくする朝日新聞に対し、煽るような口調で記者を馬鹿にし始めた。多くの日本国民が麻生大臣を絶賛している。
森友学園問題にかかわる文書改竄疑惑で野党の怒りの矛先が責任のない担当者に向けられている。社会人とは思えないあまりにも乱暴なやり方に唖然とさせられる。
朝日新聞が「森友学園の土地取引をめぐって文書の書き換えがあった」と報じた件について、新たな真実が分かり、NHKと毎日新聞が手を引き始めた。