Category Archives: IT・テクノロジー
充電池を適当に放り込むだけでOK。プラスマイナスの向きは関係なし。充電が終わったら自動で下に移動
netgeek 2017年3月6日ケンコー・トキナーが新商品公開ブースにて展示していた「ENEROID 自動充電器」が凄く高機能な商品だと期待が高まっている。
「もしも世界の街が東京化したら」 5つの事例
netgeek 2017年3月4日日本の町並みは汚いと言われることがある。人々の注目を集めようとする派手な看板が多く、洗練された雰囲気とは程遠い。それは世界の街と比べると分かりやすい。
千葉県で怖い車を発見して「ブレーキと連動してるのかよ!」
netgeek 2017年2月21日千葉県を走行中に前の車の様子がおかしかったと写真がアップされた。昼間だからまだよかったものの、これは夜中だったら怖すぎる。
目の前をアンパンマン号が走っていった!うおおおおおおおお
netgeek 2017年2月17日子供向けアニメ「アンパンマン」に出てくるアンパンマン号が実際に道路を走っていたという情報が寄せられた。
カメラアプリ「FaceApp」で笑わされた13人の有名人
netgeek 2017年2月4日スマホアプリの画像加工技術はどんどん進化している。どんな人でも笑顔にしてしまうFaceAppを使うと、素敵な表情に変身させることができるのだ。
【速報】Google検索がWELQアップデート。キュレーションサイト終了へ
netgeek 2017年2月3日DeNAが運営するキュレーションサイト群が金儲けを優先するあまり、誤った情報を流していた問題で、「検索上位に表示させていたので同じく責任がある」と指摘されていたGoogleがついに動いたことが分かった。
鍵の横に穴が開いていたら泥棒に入られた証拠
netgeek 2017年2月1日彦根・東近江付近で、鍵付近に小さな穴を開けて鍵を開ける手口が横行している。ドアに小さな穴が開いていたら泥棒に入られたと思ってほしい。
駆け込み乗車を防止するトリックアート。色々な意味でヤバイと話題に
netgeek 2017年1月31日社会に役立つトリックアートというものは存在するのだろうか。テレビ番組が挑戦した企画から斬新な作品が生まれたと話題になっている。
女子の画像修正で犠牲になった男子、無残な姿で発見される
netgeek 2017年1月21日今やスマホアプリで簡単に詐欺写真がつくれてしまう時代。10代、20代の女子にとって画像を加工してからネット上にアップするのは常識になった。
【衝撃】ピース写真で指紋データが盗まれる。顔と指紋をセットで盗られると人生終了
netgeek 2017年1月11日科学技術の進展でピースサインをして写真を撮るのが危険になった。研究所の教授が警鐘を鳴らし、大きな動揺が広がっている。
水没したiPhoneはお米と密封しておくと復活する。アメリカで有名な裏ワザがSUGEEE!!!!!
netgeek 2017年1月7日水没して作動しなくなったスマホを家庭にあるもので簡単に復活させる裏ワザがすごいと注目を集めている。