任天堂にしばかれた株式会社マリカーが今度はディズニーに切り替えて罪をツムツム
netgeek 2017年2月28日株式会社マリカーが任天堂に無許可で公道カートとキャラクターのレンタル事業を行っていた件について、訴訟が提起された後、ディズニーキャラに切り替えて経営を続けていることが分かった。 前回の記事:【速報】マリカー… Continue Reading »
株式会社マリカーが任天堂に無許可で公道カートとキャラクターのレンタル事業を行っていた件について、訴訟が提起された後、ディズニーキャラに切り替えて経営を続けていることが分かった。 前回の記事:【速報】マリカー… Continue Reading »
引越のプロロという業者が客の荷物を破壊しまくった挙句、返金や弁償も拒否していると一人の被害者が告発した。
2月23日に放送された「めざましテレビ(フジテレビ系)」と「あさチャン(TBS)」で、不自然な報道があったことが分かった。
松本伊代(51)と早見優(50)がルール違反を犯して記念撮影をしたとして炎上した野々宮踏切について、その後、現場はモラルのない状態になっていることが分かった。
2月18日に放送されためちゃイケで、不自然にモザイクが入っているシーンが散見された。一体何が映ってはいけなかったのかと視聴者たちがざわついている。
子供向け音楽教室に対しても無理矢理な理屈で著作権料を取ろうとしているJASRAC。今回はJASRACの理事を務める玉井克哉氏(東京大学教授)の人格を疑うようなやりとりを紹介したい。
テレビ番組「KinKi Kidsのブンブブーン」(フジテレビ)にてレジ係を体験する武井咲の放送シーンにやらせ行為があったことが判明した。
岡山県笠岡市で開かれたマラソン大会にて、誘導ミスにより参加選手の大半が失格になっていたことが分かった。唯一、最下位だった選手だけが正しいコースを走り、優勝した。
日米首脳会談後にメディア陣を完全にシャットアウトし、プライベートでゴルフを楽しんだ安倍総理とドナルド・トランプ大統領。フジテレビがルール違反を犯してこっそりと撮影していたことが分かった。
神奈川県小田原市の生活保護担当職員が「SHAT(生活保護なめんな)」などと書かれたジャンパーを自作し着用していた問題で、小田原市は他にもオリジナルアイテムが見つかったと公表した。
子供向け音楽教室からも著作権料を巻き上げることを決め、批判が集まっているJASRAC。同団体がやっていることを農業に例えた漫画が注目を集めている。
子どもたちの音楽教室からも著作権料を取る方針を決めたJASRACが炎上している件について、理事の大橋健三氏が世論に反論した。