チンチラが世界一かわいい生き物と言える33の理由
netgeek 2014年7月12日|
|
ハムスターとウサギが合体したような動物「チンチラ」はそのかわいさの割に日本では知名度が低い。一部ではペットとして飼われているのにYOUTUBEで動画を検索してみると、あまり動画が出てこないのだ。モフモフの体と大きな耳が愛くるしく、そのルックスのかわいさは群を抜いているのにまだまだ知らない人が多いのは非常に残念…。ということでこの記事ではチンチラがいかにかわいい動物であるか、リスト形式で33個に分けて紹介しよう。
9.うまく躾けると肩乗りチンチラに。このまま散歩に行くこともできるぞ!

14.食いしん坊なので基本的に目新しいものはまず食べ物ではないかと疑う

18.ふと見ると、とろけるチーズみたいになっていることがある

30.ものすごく小さい歩幅だが、頑張れば二足歩行することができる

32.飼い主の顔と声をちゃんと覚えていてモニター越しでも反応する

以上、記事を見終わったあなたはチンチラが飼いたくなったのではないだろうか。チンチラは人間にはなつきやすい動物だが、温度に敏感なので夏は冷房、冬は暖房が必須になる。意外と管理費がかかるので、予算をしっかり組んでから飼うようにしたい。





























Comments (2)