加計学園問題が冤罪と判明して有識者が「安倍総理擁護&偏向メディア叩き」に掌返し
netgeek 2017年7月17日
|
メディアに出演する有識者は掌を返したようにメディアをバッシングし始めた。
一部の者は「安倍総理は好きじゃないけど…」と前置きしたうえで「今回の騒動はメディアの偏向報道がおかしかった」と指摘する。視聴者からすれば非常に滑稽に思える掌返しだが、安倍政権にとっては追い風だろう。
1.立川志らく(落語家)。「私は正直言うと今の政権はあまり好きではないんですけれども、でも安倍さん憎しで物を捉えると真実が見えなくなる場合がある。安倍さんがやってること、言ってることは全部間違いなんだって言うと、例えば『九州の被災地に行ったのはパフォーマンスなんだ!』とか、何も見えなくなってしまう。国民が集団ヒステリーになって攻撃する場合があるでしょ?だから我々は正直に冷静に見る必要があるかなって…」
立川志らく「安倍政権は好きじゃないが、安倍憎しで物事を捉えると真実が見えなくなる!総理は『全部間違ってる!嘘!』と主張し、被災地行くのも『パフォーマンス』と非難してたら何にも見えなくなる!冷静に見る必要がある!」
今の異様な安倍叩きには反安倍政権側の人も違和感を感じてるようです pic.twitter.com/xoBfyEEd7O
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年7月14日
2.ダウンタウン松本人志「加計学園問題は安倍総理が脇見運転したようなもので、(獣医学部新設とは)切り離して考えるべき。全部がダメだっていうのは…ねえ?初動対応は悪かったけど、だからといって安倍政権がやること全部が間違いだっていうのはおかしい」
宮澤エマ(宮澤喜一の孫)「私はメディアの報道の仕方が各局、口合わせしたかのように同じネタを同じタイミングでやるのが気になる。その流れっていうのは一体誰がつくっているんだろうって思う」
宮澤エマ「私が気になるのは、メディアのこのニュースの報道の仕方は、各局が口合わせしたみたいに一同に同じネタをとなったりとか、タイミングだったりとか、流れっていうのは誰が作ってるんだろうと思う」
松本人志「ちょっと奇妙な感じ、気持ちの悪い」
\泉放送制作じゃないですかwww/ pic.twitter.com/UEwV5R362M
— 500円 (@_500yen) 2017年7月16日
3.反町理(フジテレビ報道局解説委員長)「加戸前愛媛県知事の国会での話を聞けば真相が分かるはずなのにメディアは報じなかった。丁寧に報じているところがあまりない」
反町理「加計問題について『加戸前愛媛県知事の国会での話を聞けばわかる!』という声は多いが、不祥ながら当番組も含めメディアは加戸さんの発言を丁寧に報道してない!」
その通り!
マスコミの加戸さんの発言隠しは異常!
加戸さんの声を聞けば加計学園は妥当とわかるから報道しないのですか? pic.twitter.com/kUrE8m13dp— DAPPI (@take_off_dress) 2017年7月14日
4.大宅映子(ジャーナリスト・評論家)「加戸前愛媛知事が『行政を歪めたんじゃなくて歪められた行政が正された。岩盤規制を壊した』と言ったことをメディアは取り上げていない。私は真実が知りたい。好き嫌いとかじゃない。」
大宅映子「国会を見てたが加戸前愛媛知事の発言をメディアはあまり取り上げてない!私は真実を知りたい!好き嫌いじゃ憶測じゃなく特区諮問会議でどういう審議がされてたなど真実が知りたい!」
まさに正論!
安倍総理のことが嫌いな #サンデーモーニング 出演者ですらマスコミの加戸隠しを批判 pic.twitter.com/eMU0ZcA8cR— DAPPI (@take_off_dress) 2017年7月16日
かつてここまで安倍総理が擁護されたことがあっただろうか。加計学園問題で安倍政権の支持率は急落したが、テレビがこの調子であればすぐに回復するだろう。
メディアがやけに偏向するのは利権が絡んでいるからかもしれない。例えば民進党の玉木雄一郎議員は身内の番組制作会社に日テレ「バンキシャ」の番組制作をやらせることで事実上メディアを支配している。
卑怯なことをする者こそ得をする状態というのは望ましくないわけで、今後は悪意ある偏向報道に手を染めたマスコミには罰則を与えるなどのペナルティが必要なのではないだろうか。
▼大手マスコミで加戸前知事の決定的な証言をきちんと報じたのは12社中4社のみ。
最重要証言を1秒たりとも報じなかったバツマークのメディアは完全に悪意を持って偏向報道に手を染めている。三角がついたメディアも情報の伝え方について考え直す必要がある。
少し前モーリー・ロバートソンは「加計学園の敗者はメディアになる」と予言していた。
参考:「加計学園問題の敗者は自民党ではなくメディア」 モーリー・ロバートソンによる鋭い指摘
都合の悪い部分を報じず、結論ありきで視聴者を騙したメディアは信用されなくなるという見立てだ。ネット上ではマスコミが偏向報道に手を染めた証拠が山ほど見つかるため、ついにインターネットで情報収集する国民はマスコミが真実を報じているのではなく主義主張に基いて意見を報じているということに気がつき始めた。
メディアに出演することで報酬を受け取っている有識者がメディアバッシングをするというのは奇妙に思えるが、そこまで切羽詰まった状況ということなのだろう。
Comments (29)