【悲報】安倍総理が「訂正云々」を「訂正でんでん」と読み間違えた説が浮上
腹BLACK 2017年1月24日
|
民進党の蓮舫代表を見事に言い負かした安倍総理が、答弁の中で「云々(うんぬん)」を「でんでん」と読み間違えていた恐れが浮上した。
前回の記事:蓮舫「安倍総理が『国会でプラカードを掲げても何も変わらない』と批判しやがった!」 安倍総理「それは一般論であり、民進党のこととは一言も言っていないが、思い当たる節があるんですか?」
動画。50:43から注目。
討論の流れ
蓮舫「安倍総理は『国会の中でプラカードを掲げても何も生まれない』と言った!我々を馬鹿にしているのか!」
↓
安倍総理「一般論を言っただけで、民進党とは一言も言っていない。思い当たる節があるのでしょうか?」
↓
見事な論破に大盛り上がり
↓
蓮舫、下を向いて顔を隠す
この流れの中で安倍総理はこう話している。「自らに思い当たる節がなければ、これはただ聞いていただければいいんだろうと思うわけでありまして、訂正でんでんというご指摘は全く当たりません」
「でんでん」という部分が理解できなくても意味が通るため、大衆はさほど気にしていなかったが、今になってみればこれは「云々(うんぬん)」を読み間違えたのではないかという説が浮上した。
netgeek編集部では念のため「でんでん」という言葉の意味について調べてみた。
(1)でんでん太鼓。または太鼓が鳴る音のこと。
(2)アルファエージェンシー所属の俳優「でんでん」。元お笑い芸人。本名は緒方義博(66歳)
いずれにしても「訂正でんでん」という表現は奇妙に思えるのでやはり「云々」を読み間違えたのだろう。他に電電公社やオリエンタルラジオの「デンデンデデンデン…」というネタも思い当たるが、これらも関係はなさそう。
政治家の原稿には丁寧に読み仮名がふられているというのは有名な話。
「拍手」や「水を飲む」ということまで事前に書かれているのが驚き。まるでドラマの台本のようだ。このような原稿があったにもかかわらず、読み間違えをしてしまったのはなぜなのだろう?可能性として考えられるのは以下の3つ。
・単純に安倍総理が読み間違えた
・原稿担当者が読み仮名をつけ間違えていた
・原稿にないセリフを安倍総理がアドリブで言って間違えた
改めて動画を見返すと、安倍総理は手元の原稿をちらちらと見ながら話していることが分かる。間違えたのは誰だったのか。真相は明らかになっていない。
▼この記事をシェアする
|
|
▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る
Comments (7)
論破でもなんでもないわまともに漢字も読めないわ本当に日本人かこいつ?
疲労がピークに達すると、土着都民の私ですらイントネーションが狂って一瞬東北弁ぽくなるし
ゲシュタルト崩壊的な理由で書類や画面の文字が記号に見えることがある。
きっとトンデモな同盟諸国のせいで仕事が増えて、凡ミスするくらい疲れてたんだよ。
学歴のことでよくパヨク界隈でいじられるが、民主党政権時代に最も混迷を齎したのは東大と東工大出身の、いわば輝かしい学歴を持った首相だったことに鑑みれば、学歴なんぞなんの指標にもならないことがわかる。
また漢字の読み間違いということで言えば政権交代前の最後の総理大臣だった麻生氏が思い浮かぶが、あの一連の狂騒で引きずりおろした結果、何が起きたのか。麻生氏が首相としてやった事が正しい事だったか間違った事だったか。そういうことも考えあわせれば、漢字を間違ったり読めなかったりすることも、政治家の資質をはかるものとしては何ら意味のないことがわかる。
過去の漢字クイズ・値段当てクイズのような路線は、今や民主党政権という負の時代、闇の時代を招いたこととして、多くの有権者(特に麻生おろしに夢中になっていた層)がトラウマのように引きずっている後悔・恥部である。
つまりこのような読み間違いをあげつらう行為自体が、そうした体験に基づくネガティブな感情を呼び覚ますものとして直接的に評価を下げる方向に働く素地が出来上がっている。
民進党の某議員がツイッターで「でんでん」を揶揄する子供じみたツイートをしたそうだが、そういうことをすれば自分たちの評判を下げることになるだけだということを全く理解していないのだと思う。つまり民意がわからないのだ。民意が読めていないから、いつまでたっても人気の上がる振る舞いができないのだ。
代表の謝蓮舫は「マスコミが政権に寄っている」などと妄言を吐く前に、なぜ何をしても自分たちが叩かれるのか、世間から見放されるのかということを、真摯に検証すべきだ。
麻生太郎「みぞうゆう(未曽有)」
鳩山由紀夫「日木、白由、埋解、白信」
菅直人「しつびょう(疾病)」
野田佳彦「さいらいねん(再来年)」
安倍晋三「でんでん(云々)」
鳩山由紀夫「トップの首相が大馬鹿者であれば、そんな国がもつわけがない」
S優しいね
そのくらい器でかくなきゃ人生つまらないよね。
Unchiさんの言うとおり、自分でどんどん自分達の価値を下げてることにきづかない、民進はこれからも国民からの支持率は、落ちるのみ
あらら、netgeek の記事を正論で批判したコメントが複数あったのに、
みごとにそのコメントだけ削除してるね。
さすが、ご都合主義の netgeek !
器でんでんの問題じゃないだろ
為政者の批判も許されないなんて情報統制もいいとこだわ
無能でもセコい手を使う奴が結局生き残るんだよな…