netgeek

0

上智大学教授「まだノートに鉛筆で書かせているの!?」

netgeek 2024年8月10日
 

先生が黒板に書き込み、生徒がノートに書き写す。そんな学習スタイルはもう時代遅れなのだろうか。

高校もデジタル化すべき?

大学の授業はプロジェクターでスライドを映し、学生はPCでそのスライドを見ていることが多い。高校とは全く異なる形式の授業スタイル。果たしてどちらが正しいのか。それともどちらも正しいのだろうか。

大学の先生からすれば高校の授業のやり方は古く、非効率的に思えるだろう。もしも高校の授業をデジタルにしたらどうなるのだろう…。

ネット上ではこのポストに注目が集まり、多くのコメントが集まった。賛否両論ありつつも、「ノートに手書きすると脳が活性化する」と捉える意見が多い。

ネット上の反応

・一方、スウェーデンはノートに戻った

・手書きのほうが脳にはいい

・高校生の頃からタイピングを練習しておいたほうがいい

・今もなお万年筆で原稿に手書きする作家はいる

・書くほうが脳が活性化し、記憶に残りやすくなる

・数式や概念図だとPCで作りにくい

・大学にもノート派の学生が少しはいる

・数式なら手書きのほうが早い

・デジタルとアナログの組み合わせが良さそう

・うちの大学ではタブレットで書き込んでいる人が多いです

・PC使ってると漢字が書けなくなるんだよね…

・N須先生だね

・そんなこと言う教授いるのか

・自分で選ぶことが大事だよ

・自分も大学で同じことを言われた

・最終的にPCで仕上げるとしても思考をまとめるツールは紙とペンがいいね

・実験ノートは手書きが多いね

・タブレットに書くのが正解

・上智大学理工学部のある学科は手書きで実験レポートを提出させる

・受験のときはPCを使わない

・キーボードの音がすごくやかましくなりそう

・コピペ防止のために手書き必須にしている教授はいる

・高校もPCの時代が来るのかな

・知っているのに「まさかとは思いますが」って言い方する人嫌い

・大学受験もパソコンにしよう

・テストが筆記ならばノートも筆記が良い

・高校の先生より大学の先生のほうが偉いと思っているみたい…

・VRノートにVRペンで書く時代

・押し付けることではないね

・レジュメを事前に配って一部を書き込む方式が良い

・PCが変えない生徒は絶対いるだろう

・狭い世界で生きている教授だと感じる

あわせて読みたい→TikTokで宇宙について語るギャルおばちゃん、大学の准教授だった



▼この記事が面白かったらいいね!

▼この記事をシェアする
▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る


Leave a Comment




Login to your account

Can't remember your Password ?

Register for this site!