元上司「異動先でやり方が間違っていると思っても半年間は口にするな」
netgeek 2024年7月14日元上司が教えてくれた仕事上のコツが大変ためになる。Xに投稿されたエピソードを紹介したい。
半年間は観察
元上司に言われたこと。
— 剣kenn (@hskenncutter) July 7, 2024
異動先で「あっ、このやり方は間違ってるな…」と思っても、すぐ変えようとするな。半年間は他の職員の一挙手一投足を徹底的に観察しろ。本格的に自分の色を出すのはそれからでいい。
これは本当に真理だった。他の職員と信頼関係が出来る前に変えようとした人は失敗した。
言われてみれば確かにそのとおりだ。元からその部署で働いていた人たちからすると、よそ者が来ていきなり異論を唱えるのは不快すぎる。よそ者は細かい事情を把握していないので正しいとも思えず、仮に正しかったとしても素直に受け入れられないのが人間の心理だろう。
これまでずっと自分たちがやってきたことを突然否定されると、もうその人のことが絶対的に嫌いになる。だからこそ半年の間に信頼関係を築き、発言権を得てから正論をぶつけるのだ。順番を間違えてはいけない。
ネット上の反応
・これはすごく意識して気をつけている
・部外者に言われたら反発心が芽生えるだけだもんね
・信頼関係を築いてからね
・これを分かっていない人は新しい上司にすぐ改革を求めて失望する
・面倒なやり方でも理由があってそうなっていたりする
・半年どころか1年かも
・理由があってそのやり方になっている可能性が高い
・信頼関係を深めたうえで特有の事情を知ってから
・2ちゃんねるの「半年ROMれ」ってやつだ
・そうだわ。有能な人は半年間黙ってるわ
・日本企業は無駄に人事異動するから遅くなる
・みんなにじわ〜っと伝えることが大事。いきなる正論をぶつけたら駄目
・張り切ると痛い目に遭いますね
・敵の内情を知ってから動く
・なるほど
・その半年経つうちに馴染んでしまって変えられないのが私です
・みんなやり方が間違っていることは理解しているけど、職場にヤバいやつがいてそうなっていることもある
・1年半経ってから主張し始めたけど失敗した。組織自体が崩壊していた
・熟成させる人間観察ワインだ
・これ失敗して学びました
・転職したときも同じ
・いきなり言うと文句言ってるみたいに思われる
・根回し大事
・守破離
・半年は短いかもしれない…
・これすごく大事
・有益なアドバイスだ
・自分の色を出すと異色に見られるね
・赴任してきた責任者がこれで正社員とパートから総スカンを食らったことあった
・半年ROMれのリアル版か
・孔子に言わせれば職場も政治
・革命家上司に苦労したことある
・私はすぐに変えようとする人は危険人物と感じるわ
・これが日本衰退の原因じゃない?アメリカだったらはっきり言いそう
・新しい管理者が反発受けてメンタルを病んだ
・新参者が何かを変えようとすると煙たがられるね
・出る杭は打たれる
・新しい人が来たときに仕事覚える前にやり方について異論を唱えて本当ウザかった
・信頼を獲得して発言権を得てからね
・1年目は味噌汁の味を変えない。徐々に変えていく
・新人がこれやって失敗していた。「変えてくれるのを期待している」って言った人もいるんだけどね
・これがうまくいかなくてむかつくから異動先を2ヶ月で辞めた
・新しく来た人が従来のやり方を変えようとして結局退社した
・半年ROMれってすごい格言だったのか
あわせて読みたい→会社で「PCに詳しい人」と認知されると損するから新入社員は気をつけて