あなたの心を吹き飛ばすほど意外な16の真実
netgeek 2014年9月20日|
|
1.軽トラは傷ついた仲間を助けることがある。

ボロボロになって走れなくなった仲間を担いで自動車工場まで運ぶ優しいクールガイ。それが軽トラだ。
2.ボール遊びの最中、子犬にボールがいくと奪い合いは中断して見守りモードになる。

愛されている子犬はみんなに優しく育てられるのだ。
3.モスライスバーガー鮭昆布は要するに普通のおにぎり。

店頭で「何て画期的な商品なんだ!これは食べておかないと!」と思って注文するものの、食べている最中に「これどこかで食べたことある気が…あっ」と気付く。
4.明治牛乳には2つ遊び心が加えられている。

牛の模様が世界地図になっており、さらに草はMEIJIMILKの文字。
5.天井裏がやけに騒がしいときはネズミではなくコウモリだったりする。

「サプラーイズ」と言わんばかりに飛び出てくるので是非撮影しておこう。
6.ハリネズミはスタバのコーヒーになりすまして飼い主にどっきりを仕掛けようとすることがある。

飼い主が口元まで運んで「うわあー騙されたよ」と言ってあげると嬉しそうな顔をする。
7.壁をよく見るとコンセントが隠されていることがある。

じーっと見ると見えてくるはず。
8.体育館のコートはこんなにグネグネになる。

こちらは地下の排水管が破裂した時の1枚。硬い木の板がここまでになるとは驚きだ。
9.猫は発泡スチロールの緩衝材で遊んだ後に飼い主に助けを求めてくることがある。

かわいいのでしばらくこのままにしておこう。
10.ゴンさんのラバーストラップ(1500円)は長い。

ファンは「ゴンさん!!!(笑)」大盛り上がりしていたが、全然売れていないのだとか。
11.犬はパパになるとドヤ顔をしてくる。

カメラを向ける度に父親として威厳があるような表情をしてきてかわいい。
12.チクワが警察犬になったことがある。

というのはガセで、本当は「チワワ」。フォトショップの仕業である。


