朝日新聞がフェイクニュース調査をするも新聞・テレビが除外されていて唖然
netgeek 2018年4月3日朝日新聞はどうやら「フェイクニュース=ネット」と考えているようだ。フェイクニュースの実態を調査するために行ったアンケートがおかしいので指摘しておきたい。
朝日新聞はどうやら「フェイクニュース=ネット」と考えているようだ。フェイクニュースの実態を調査するために行ったアンケートがおかしいので指摘しておきたい。
福島みずほ議員が安倍憎しをこじらせたあまり、論理がめちゃくちゃな文章を垂れ流している。フォロワーも唖然としているので紹介したい。
料理動画のkurashiruを運営するdely株式会社の堀江裕介社長が貯金を公開した。普段は知ることのできない起業家のお金の話とあって大変注目が集まっている。
あなたのペットは外から帰ってきたときに何かお土産をもってきてくれたことはあるだろうか?素敵なプレゼントをくれた動物たちをまとめてみた。
日本人なら誰もが知っているアンパンマンに衝撃の新仮説が誕生した。漫画家の退屈健さんが新しいストーリーをネット上で公開するやいなや急速な勢いでシェアされ始め、日本中で驚きが広がっている。
読売新聞が世論調査の結果を元に「安倍離れ」という謎の記事を公開した。森友学園問題にかかわる決裁文書の書き換えで特に若者の支持率が下落したと分析する。
国会議員の資産が公開された。普段は公開されないお金の話とあって大変注目が集まっている。
「そこまで言って委員会」に出演した橋下徹氏が弁護士という視点から佐川元長官の証人喚問を解説した。野党の攻め方があまりにも下手だったと総括する。
森友学園問題にかかわる決裁文書が改竄されていたことが判明し急落した安倍内閣支持率。野党の頑張りもむなしく、ここにきて支持率が回復し始めた。
ネット上でアンケートを取ると安倍総理の支持率は非常に高い数字が出るが、一定数は必ず不支持に回る。一体どのような層が不支持を貫いているのだろうか。
産経ニュースにとんでもなく恐ろしい写真が掲載されていることが分かった。4月1日だからエイプリルフールということなのだろうか?いや、しかし安倍総理を使ってふざけるとは思えないが…。