SEALDs奥田愛基がデモに飽きてバイトと遊びに夢中に。政治に無関心な大人たちを批判していたのは誰だっけ?
netgeek 2017年5月23日
|
すっかり音沙汰が途絶えた奥田愛基、普通の学生生活をエンジョイしていた。
SEALDsが解散してからも新団体でデモは続けているのに、奥田愛基は肝心の共謀罪成立のときも特に目立った活動はしないまま。もはや普通の大学院生になり、授業にバイト、遊びと忙しい日々を送っているようだ。
一向に成果が出ないデモなど参加しても時間の無駄。頑張れば頑張るほど世間からバッシングされるのは精神的に辛いに違いない。だからこそその反動で今は遊びまくりたい時期なのだろう。
▼現在のTwitterプロフィール写真。すっかり温和な雰囲気に。
▼以前は危険思想で頭がいっぱいの活動家という雰囲気だった。
政治に無関心な大人たちを批判していた若者代表、奥田愛基くん、今ではすっかり自分自身が政治に無関心になってしまった。この驚きの「奥田愛基の今」はネット上で瞬く間に話題になり、驚きの声が広がる。
なお、奥田愛基はその後、周囲からの揶揄に反論した。
netgeek編集部は直接話しかけようとしたがブロックされていて無理だった。直接対話を拒む臆病者のタコスケはどっちだ。
奥田愛基はあくまで政治活動と日常生活は両立するものだと話している。しかし、以前に比べて奥田愛基の政治活動が減っているのは確かだ。そもそも突然SEALDsを解散させたのも精神的に疲れたからというのが率直なところだろう。
バイトは時給という形ですぐに成果が出るのにデモは何も得るものがない。そもそも学生の自己満足の政治活動など長続きするはずがなかった。何はともあれ奥田愛基が政治に遠ざかってくれたのは日本国民としては嬉しいハプニングであることは間違いない。
ただし、注意しないといけないのは元SEALDs牛田のほう。危険発言をしまくっている。
日本に住んで恩恵を受けながら「小国の日本人ども」と吐き捨てる様には驚き。一体どういう立場から発言しているのだろうか。
オウム真理教がその後、原理主義・麻原彰晃派とひかりの輪・上祐史浩派に別れたように、SEALDsも今、大きな分岐点を迎えている。
Comments (8)
>netgeek編集部は直接話しかけようとしたがブロックされていて無理だった。直接対話を拒む臆病者のタケスケはどっちだ。
ネットだけじゃなく、顔合わせて取材すればええんでないかい?
直接会うための連絡取ろうとしたけど、ブロックされてて連絡とれんて意味やろ。
てか広告うざすき。もう見んわ。
まぁ彼は大人になったってことでいいんでない?
SEALDsの活動は一橋に行くための活動はだったってことで
必死でしたとさ(笑)
勝手に国民代表されてもこまる。
危険思想の活動家??そっち?
全然。似非リベラルがガス抜きや改憲に利用できると思って担ぎ上げたものの、バカな大学生で小学生並の知識もなく態度は悪く言動は矛盾だらけ。
大いに嫌われ、海外や日本中を飛び回る資金も明かせなくてヤバイから解散して名前かえたとしか。
もう、用済みなんでしょう。
UCDとか言うゴミクズ君は最早負け犬の遠吠えしか吐けない暴言中の国家侮辱
あれは、何の時間だったんだ!。
安部総理を批判していたけど、あなたたちのしていることは結局、日本の為じゃないと思う。