netgeek

0

カビが生えた餅、切り取って食べるのも駄目。内部で繁殖している

netgeek 2023年1月3日
 

気がつくとカビが生えているお餅。捨てるのはもったいないから切り取って食べるという人は多いのではないだろうか?

農林水産省が注意を呼びかけ

かびが生えた切り餅の例では、緑色や白色のかびが目視ではっきりと確認できる右側の部分だけでなく、一見するとかびが無いように見える左側の部分にも、顕微鏡で観察するとかびが生えていることがわかります。

https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/kabidoku/mochi.html

赤丸で囲われた分を顕微鏡で見てみるとなんとカビで汚染されていることが判明。いくら外観が綺麗な状態でも肉眼では捉えきれないレベルのカビが繁殖しているのだ。しかもそれが内部となるとかなり厄介。餅はカビが生えやすいのですぐに食べきったほうがいいということか。

この画像を参照して注意を呼びかけるツイートは5,300以上もリツイートされた。どうやら多くの人がこのカビの実態を知らなかったようだ。

ネット上の反応

・うわああああああ

・ヤバすぎ…

・調理学校で胞子が全体を覆っているから食べては駄目と習いました

・カビやキノコは菌糸を張り巡らせてから生える

・餅の食中毒騒動があったのを思い出す

・りんごの芯のカビはどう?取ったら食べられる?

・うわ〜昔、カビ取って食べてた

・特に今は食中毒になっても受け入れ先の病院が…

・ばあちゃんが削ってみんなに食べさせてた

・取り除いてもかび臭かったことある

・カビの色がついている部分は胞子だからね

・白カビが生えたみかんの隣の部分を食べてしまった…

・焼けば大丈夫?

・ペニシリン…

・どうして餅ってカビ生えやすいの?

・免疫の弱った人は真菌などに負けるから気をつけて

・母親が切り除いて食べるのでこれ見せます

あわせて読みたい→テレビが壊れてアンパンマンがカビてる!!



▼この記事が面白かったらいいね!

▼この記事をシェアする
▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る


Leave a Comment




Login to your account

Can't remember your Password ?

Register for this site!