「日本は平和」ということを笑うほど実感する画像特集
netgeek 2014年9月22日|
|
外国人が訪れるとあまりにも治安が良くて驚く国、それが日本。しかし、あまりにも平和すぎるのもよくないのかもしれない。人は時間がありすぎると、無駄なことにこだわってしまったりするのだ。
1.面白い表現が生まれる。

複数の飲み物を混ぜているので何と表現すればいいか分からなかったのだろう。「乳酸菌飲料」でよかったのでは。
3.無駄な商品がつくられる。

本当にそのような声があったのだろうか。「ニャンニャンぬ~ぼ~(またたび入り)」。アルコールは0%ということでちょっとどんな味か人間が飲んでみたい。
4.優秀なデザイナーが怪談話のおっさんになっている。

車どめ、バーコードリーダー、検札機を設計したのは実は稲川淳二。
6.iPphone6PLUSはもんじゃにされる。

Twitterで投稿された画像。大きすぎて気に入らなかったらしい。それなら買うなー!
7.世界の真理に気付く。

モアイとストーンヘンジはつながっていたという新説が浮上。

ご丁寧に顔までつくられており、被害者の男性は怒りながら泣きつつ笑っていた。
9.意味不明なことになっている。

バス停に魚が突き刺さっていたとして大量リツイートされていた画像。何があったかさっぱり分からない。







Comments (1)