【閲覧注意】寝る前に考え出すと「うわあああああああ」となる15のこと
netgeek 2014年7月22日|
|
1.宇宙の外側がどうなっているのか

これはめちゃくちゃ気になるが絶対に答えは見つからないので考えてはいけない。「宇宙は膨張し続けている」、「宇宙の外側はまた別の宇宙」などと聞くとまずますわけが分からなくなるので注意しよう。ちなみに筆者は個人的には宇宙は大きな生物の胃袋で我々人間は微生物的な存在だと思っている。
2.呼吸のペース

異常に息苦しくなるので意識してはいけない。息の音も気になってくるぞ!
3.舌の位置

とくに横向き、うつ伏せで寝ているときにベストポジションが分からなくなる。うおおおおおおお!!!
4.思い出せないあの曲のあの歌詞

考えているうちにメロディが無限ループしてくる。スマホで調べたりしているうちにネットサーフィンに移行して眠気はどんどんさめていくぞ。
5.死んだらどうなるのか

これも答えが見つからない問いなので危険だ。ちなみに一度心臓が停止してから生き返った人によると、眠った状態と同じで無意識とのこと。
6.自分の中学時代

黒歴史がない人間なんていない。あのときどうしてあんなことをしてしまったのだろうなどと後悔しても遅いので考えないようにしよう。
7.歌手の息継ぎのタイミング

「あれ、そういえばいつ息を吸っているんだろう?」。具体的なメロディで息継ぎのタイミングを考えだすと眠れなくなるぞ。
8.歩き方

右足を出した時に左手を出して…。布団の中でバタバタし始めるともう終わり。
9.髪型

寝ている時の自分の姿は想像してはいけない。どうせ誰にも見られていないのだから気にしないようにしよう。
10.老後

誰も具体的な将来設計なんてないもの。とりあえず今を精一杯生きていればいいのだ。
11.視野にひっそりと入っている鼻

鼻が高い人だともっと見えるのかな、などと考えだすと気になって仕方ない。
12.目をつぶった時の眼球の位置

あれ、そういえばどこ向いて寝てるんだっけ!?ふぎゃああああああああ!!!
13.つばを飲み込むタイミング

いやああああああああああああ!!分からなくなってくる
14.友達の数

本当に友達といえる人は何人いる?ひえええええん><
15.時計のチクタク音

うおおおおおおおおおおおおおおお!!!気になってしまった人にはデジタル時計がオススメ
さあ、この記事を読み終わったあなたは「どうしたら眠れなくなるか」について無駄知恵がついてますます眠れなくなったことだろう。正直スマンとしかいいようがないが、是非この記事をSNSでシェアしてお友達にも勧めてあげて欲しい。
