【悲報】ベネッセが個人情報が流出したお詫びについて、ベネッセこども基金(新設)への寄付を求めてあれな商法に手を染める
netgeek 2014年9月17日
|
用途が不明な基金
まずはこちらのツイートをご覧頂きたい。証券ディーラーである人物が公開したベネッセのお詫び文だ。
ベネッセからお詫びの通知が来た。 見てびっくり。Aお詫びに500円 Bベネッセ子供基金に寄付をってお前!! 情報漏洩して寄付をってどういうつもりなんだろうか? pic.twitter.com/qEa6bR987x
— 株と日本経済と息子達 (@noatake1127) 2014, 9月 17
お詫び金が寄付にすり替わるとは何とも奇妙な話だ。一見いいことをしているようにも思えるが、あくまで寄付先は「ベネッセ」こども基金とベネッセグループ内の団体になっており、そもそも使用用途も不明。かなりきな臭い。
そもそもこのベネッセこども基金について調べたところ、今回の個人情報流出の件で新設されたばかりの財団で、設立の経緯には「子どもたちのため」と随分と口当たりのいい文章が並べられていた。
今回の事態の重大性、広範囲にご迷惑をおかけしたことに対する弊社の社会的責任などを考慮して、お詫びのあり方についてさまざまな検討を行って参りました。その結果、未来ある子どもたちへの支援や子どもたちが安心して学習に取り組める環境の確保などを目的として、「財団法人 ベネッセこども基金」の設立を決意するに至りました。
http://www.benesse.co.jp/customer/bcinfo/03.html
本当に寄付をさせる気があるなら、何も自社で新設しなくても既存の団体に寄付すればいいのでは?しかも募金の選択肢はベネッセこども基金に限られているという不自然さで、これはただ単にお詫び金を支払いたくないだけではないのかと思わずにはいられない。これではもはや募金の一部をピンハネすることで少しでも特損を減らしたいという裏の意図しか見えない。
Twitterの反応
@noatake1127 @cc3_3 なんというアグネス行為。 — frank_bird (@Daily_speeder) 2014, 9月 17
@noatake1127 @sachimiriho 個人情報がたったの500円!!!!!
— 迦陵 頻伽 (@kalavinka119) 2014, 9月 17
@noatake1127 もうギャグですねw — mitsueasakaze (@swiftbb1173) 2014, 9月 17
@noatake1127 マックの割引券じゃないんだ‥。
— 東京バサラ_Tokyo Vajra (@toshihiko_na) 2014, 9月 17
ベネッセの原田君は、やっぱり頭悪いんだなw。 お詫びに品として、全国共通図書カードか、(財)ベネッセこども基金への寄付を選べって、、、。 マクドナルドをメチャクチャにして、SONY潰して、今度は、ベネッセ潰しですかw?
— 七人の侍 (@samuraiseven_) 2014, 9月 17
Twitterでは、この他にも「募金」という意味不明な選択肢に怒っている人が多数見られた。
ベネッセから謝罪の手紙来たんだけど、選択肢が「図書券500円分」か「ベネッセこども基金に寄付」って書いてるんだけど、本気で謝ってんのコレ?(; ̄ェ ̄)我が家は知らない場所から何件も教材販売勧誘電話がかかってきて迷惑してたんですが… pic.twitter.com/FCkCl9VmEx
— 金魚メダカ (@Openheart1234) 2014, 9月 17
おまけに、こども基金への寄付にもできるよ✩だって。お詫びのあり方について考えた結果、未来のある子供達への支援や環境の確保などを目的とし、「ベネッセ募金」の設立をします。だそです。漏洩させた上に寄付してねって、なんか変じゃない?
— (あ・ω・や) (@ayaka38823) 2014, 9月 17
ベネッセから「情報漏洩してごめんなさい。お詫びに500円あげます」の手紙が来たんだけど、選択肢3つで「図書券」「WEBマネー」に並んで「ベネッセこども基金へのご寄付」ってなってるの、どう考えてもおかしい。
— 百賀はむこ (@momoham) 2014, 9月 17
ベネッセこども基金…すごい、新手の詐欺みたい。
— なかば@通常営業 (@nakaba0908) 2014, 9月 17
顧客をなめているとしか言いようのないこの対応。さすがに消費者は怒ってもいいのではないか。