netgeek

10

淡嶋神社に納めた供養人形がUSJのお化け屋敷で使われている。気づいた女性が抗議

netgeek 2016年10月19日
 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が9月に公開した新アトラクション「祟(TATARI)」にて、淡嶋神社から仕入れた本物の供養人形が使用されていることが判明した。お金を払って人形を納めた人は自分の大事な人形が「呪いの生き人形」としておもちゃにされていることに不快感を示している。

祟(TATARI)は人形をベースにした恐怖体験ができるホラーアトラクション。

tatariusj8

お化け屋敷が好きな人にとっては大変臨場感ある雰囲気が体験できるとあって中高生を中心に話題になっている。だが、問題は施設内で使われている人形が本物の供養人形だったこと。50代の女性は人形を一目見て、自分が淡嶋神社に納めたものと同じと気づくことができた。

▼女性は祈祷料込みで5,000円を支払って奉納した。

tatariusj-3

▼子どものためにと納めた人形が人を恐がらせるおもちゃにされているのは悲しい。また、供養人形には個々にかなり重い事情があって奉納されるものなので、きちんと扱ってほしいという声も。

tatariusj-5

▼週刊誌フライデーはこの事実を「罰当たり」として報じ、500体以上が転用されていたと報じた。

tatariusj-2

▼この一件についてUSJ側は「淡嶋神社から借りている」と事実関係を認めた。もっとも、多くの人に見てもらうことが供養になると謎の証言をしている。

tatariusj-1

淡嶋神社の宮司はフライデーの取材申し込みに対し、「ふざけんなこら!なんも答えるか。掲載したら裁判所に訴えるぞ!」と怒りながら電話をしてきたという。当然ながら女性は納得していない。USJは違法性がないという理由から抗議の声を無視して今後もアトラクションを続ける予定だ。

気になるのはUSJが淡嶋神社にいくら支払ったのかということ。

tatariusj-4

金に目が眩んだ淡嶋神社は預かった人形をこっそりと転用し、偽善を貫いていた。USJも淡嶋神社も、法に触れていないから何をしてもいいというわけではない。日本人ならば法律よりも重んじなければならない事があることは分かっているはずだ。

▼この記事が面白かったらいいね!

▼この記事をシェアする









▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る

Comments (10)

Leave a Comment




Login to your account

Can't remember your Password ?

Register for this site!