netgeek

3

日本の教育の限界を感じる。姉の首都に関する知識が背筋凍りつくレベル

netgeek 2016年9月16日
 

「ゆとり教育」などと揶揄される学力低下現象は、ついにここまで来たのか…。そう思わせる姉弟のやりとりが投稿され、「これはヒドイ」と話題になっている。

まずはTwitterでのやりとりをご覧いただきたい。姉の「日本の首都」に関する認識にびっくりだ。

japan_shuto-5

▼弟が日本の首都を調べているのを見て、「日本に首都とかねーよ」と言い切る姉。…い、いったいどういことだ?

japan_shuto-2

▼「東京じゃないの?」とのコメントに対し「首都ってワシントン的なひとやろ?」と謎の回答。だ、だからどういうことだ!?

japan_shuto-3

▼さらに「日本に首都とか存在するん?海外限定じゃないの?」と謎の設定を連発。

japan_shuto-4

▼最後まで「日本に首都がある」ことを納得できない様子だった。

japan_shuto-1

発言者の年齢は定かでないものの、学校で「首都」について学んでいないのだろうか。ゆとり教育が終わっても、日本の学力崩壊は止まっていないようだ。

しかしその後、このツイートを見た多くの人が「日本の教育の限界」を嘆く中で驚愕の事実を指摘する人が現れた。実は我々も勘違いしていたのだ…。

japan_shuto-6

「日本国の首都は、正式に決まっていない」ということだ。にわかには信じがたい指摘に驚きが広がる。そしてさらに参議院法制局のコメントが紹介され、事実だということが判明した。

japan_shuto-8

japan_shuto-7

また、日本の首都を東京以外だと主張している人もいるようだ。

2016年現在、日本の「首都」は、一般的に東京都ないし東京と解されている。これは、日本の法令で初めて「首都」の語を用いた「首都建設法」(昭和25年法律第219号)が、東京都を首都と解していることによるところが大きい。ただし、同法は1956年に廃止されており、現行の法令で「首都」について直接的な表現を用いて定めるものはない
(中略)
現在も法律上では「どの都市が首都であるか」という明確な定義がなされていないため、「首都は現在の首都圏にある東京である」という意見の他、「現在も京都と東京という2つの首都が並存している」「京都が正式な首都である」等、様々な首都論・首都認識がある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の首都

なお、世界的に見ると「主都が最大都市」でない国も多く、「首都をおかない国」(ナウル共和国など)や「首都を複数置く国」(南アフリカ共和国など)もあり、一概に首都といっても様々なあり方が存在する。

もちろん今回の一連のツイートは、ここまで深い意味で語られたものではないと思われる。ただせっかくなので読者には「日本には首都を定めた法令がない」ということまでを含めて、これを期に覚えていただきたい。

▼この記事が面白かったらいいね!

▼この記事をシェアする









▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る

Comments (3)

Leave a Comment




Login to your account

Can't remember your Password ?

Register for this site!