選挙前だろうが何だろうが無断でポスターを貼る行為には断固反対
cocodepink 2016年7月8日
|
7月10日の参議院選挙までもう日がないということで候補者はアピールポイントやマニュフェストを有権者に理解してもらえるよう奔走している。真っ当な活動には大いに励んでもらいたいが、無断でポスターを貼る行為にモノを申したい。
私有地や禁じられている場所にポスターが貼られているという報告がTwitterに続々と上がっている。
▼無断で貼られた共産党のポスター。ただ剥がすよりも効果があるかもしれない。
▼ちなみにこちらも共産党。津波の警告の上にポスターを貼っている。これはモラルを疑う。
▼このようなルール違反を犯した宣伝はイメージを悪くしているだけだということに気づいてほしい。
▼こちらは民進党の事例。
▼マンションの共有スペースにポスターを貼られ、さらにビラまで配られ大家さんが激怒。
▼選挙ポスターの上から掲載された張り紙に「大家は許可していません」と明記されている。
▼こちらでもTwitterユーザーが、勝手にポスターを貼られたことを報告している。
▼民進党の山尾しおり議員。「格差の小さい持続可能な未来」を築くためなら人の家に勝手にポスターを貼ってもよいのだろうか。
▼ポスターを外しても杭が残ってしまった。
▼社民党がルール違反を犯してチラシを投函したという告発。抗議しても無視。
最低限のルールやマナーは守ってもらいたいものだ。ましてや政治的な思想はかなりセンシティブな情報でもあるわけで、支持している政党でもないのに勝手にポスターを貼られると近所の人に間違ったイメージを持たれる可能性すらある。各政党、こういった迷惑行為は控えて真っ当に活動を行ってもらいたいものだ。
▼この記事をシェアする
|
|
▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る
Comments (7)
星ひとつ評価がたくさん入ってるけど、民進党や共産党の工作員なんだろうね
自民党もあるのに取り上げられていないのは何故なのか?
ポスターーに関してはわかるが、
チラシ配布はOKだろう。
大家が勝手にNGというのも居住者の知る権利を侵すことになりますよ。
自民党もあるの?
証拠あp希望
ただし、どちらも捏造を除く
さあ皆、選挙に行ってこんなクズどもに投票しよう!
君が選んだクズが日本をおかしくするよ!
選挙に行くのは僕達日本国民の権利であり責務だからね!
責任を持って日本をダメにしていこう!
反論する気概が残ってる奴は立候補してこい。
まぁ、ミイラ取りがミイラになる結末しかないだろうがな。
本気で言ってるの?笑 2007年に不法侵入で訴えられて高裁で負けてるよ。ビラお断りの張り紙がしてあるマンションには入らないことだね。あと街頭演説もビラの手配りもできるんだから知る権利を侵害することにはならないんだとさ。
(1)ドアポストヘの投函以外の方法によってビラを配布することは可能(2)個別の住民の許諾を得た上でドアポストにビラを投函することは禁止されていない(3)住民らが管理組合の決議等を通じてビラ配布のための立ち入り規制を緩和することができないわけでもない--ことなどから、マンション住民の情報受領権や知る権利を不当に侵害しているわけでもない。
(毎日新聞 2007年12月12日 東京朝刊)
白樺ぽて氏の件で共産党がクソってのは理解してる