netgeek

0

熊本地震、米軍の支援受入れを表明。知って欲しい東日本大震災での米軍の活躍

netgeek 2016年4月19日
 

4月14日に起きた熊本地震について、政府は17日の会議で米軍からの支援を受け入れる方針を示した。そんな中で、東日本大震災での米軍の活躍を投稿したツイートが注目を集めている。

米軍からの支援受け入れは政治的にデリケートな問題をはらんでいる。そのため賛否の分かれる反応があることは事実だが、東日本大震災で米軍により多くの人が救われたこともまた事実である。

kumamoto_beigun7

▼住民と一緒に掃除してくれたこの体育館は今でも綺麗に使用されている。

kumamoto_beigun1

▼がれきの撤去作業。言うまでもなく大変危険な作業だ。

kumamoto_beigun2

▼自衛隊と協力しながらがれきの撤去を進めていた。

kumamoto_beigun3

▼東日本大震災への支援活動の最中に亡くなった方も居る。

kumamoto_beigun4

▼少なくとも現場で奔走してくれた人々は「助けたい」という気持ちで働いてくれていたのではあるまいか。

kumamoto_beigun11

▼ヘリで食料を運び、被災者に手渡す。

kumamoto_beigun12

▼多くの人が米軍の支援によって助けられた。

kumamoto_beigun13

▼救助にあたった際に被爆してしまった方も沢山いる。

kumamoto_beigun15

東日本大震災の際は米軍をはじめ世界各国から義援金が集まったりと、世界中から支援の手が差し伸べられた。今回の米軍支援受け入れに対して、「人命がかかっているんだ、使える物は何でも活用するべき」「今は飲み水が不足している。輸送手段はオスプレイでも何でもいいから早く運んで!」という意見から「オスプレイ絶対に反対!」など様々なコメントが寄せられている。

熊本では余震が続いているために輸送が難しくなっている地域もあり、依然として物資がまだまだ不足している。

kumamoto_beigun10

特に飲み水が足りていない状況から考えるとオスプレイの輸送力はかなり力強い助けになるだろう。今回の件が今後政治的に利用されることを差し引いたとしても、今は被災者の安全を最優先に考えるべきなのではないか。

▼この記事が面白かったらいいね!

▼この記事をシェアする









▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る

Leave a Comment




Login to your account

Can't remember your Password ?

Register for this site!