netgeek

0

99%の人が生物の歴史の流れを誤解している

netgeek 2024年4月2日
 

我々人間は一体どこから来たのか。地球が誕生してからの歴史を完結に図示すると意外なことがわかった。

生物の歴史は後半に偏っている

出典:https://twitter.com/V69O6iL62aMiJjU/status/1772598041238704462

撮影/掲載許可:中信(歴史上の人物をカードにしたい人) @V69O6iL62aMiJjU

てっきり生物はゆっくりしたペースで進化してきたのかと思いきや、地球の歴史からすると実は一部分に凝縮されていたのだ。こうなったのは偶然か、それとも必然か。

複雑な体の仕組みを持つ生物のほうが作り出すのが難しいように思えるのだが、そうではないのだろうか。

この歴史を鑑みるに、人類はさらに進化する可能性を秘めている。そう考えるほうが自然だろう。

現在Xでは多くの人がこの図解に驚いており、3.1万いいねを集めている。

ネット上の反応

・0から1を生み出すのは時間がかかるのだ

・地球誕生が46億年前でカンブリア大爆発が5億3000年前だからね

・意識が覚醒してから急速に早まった

・先カンブリア時代が40億年

・ずっと睡眠状態なら私が苦しむこともなかったのに

・100年後でも面白い変化がるかも

・動物の歴史は浅いってことか

・生物の進化は急速だったのか

・1年に例えると12月に一気に生き物の種類が増える

・部品ができるまで時間がかかる

・物の落下速度に似ているかも

・すごい話だ

・打ち切りの漫画かよ

・アノマロカリスではなくオパビニアを選ぶセンス◎

・水の沸騰みたい

・生命誕生よりも、真核生物や多細胞生物が生まれる確率のほうが低いのか

・コツ掴んだね

・天体衝突が5〜6回あったから微生物時代を繰り返しているはず

・人間は10万年のうち約9万年が原始人

・1年に換算すると人類が生まれたのは大晦日

・人類の歴史はほぼ石器時代

・神様はいると思う

・これをどうやって調べたの?

・最後のほうにドバァーなのか

・指数関数的

・カンブリア爆発

・太鼓の達人っぽい



▼この記事が面白かったらいいね!

▼この記事をシェアする
▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る


Leave a Comment




Login to your account

Can't remember your Password ?

Register for this site!