橋下徹「安倍総理は退陣する必要なし!ベターを選べば安倍総理!」
腹BLACK 2018年3月26日
|
橋下徹氏がTV番組に出演し、森友学園問題で揺れる安倍政権についてコメントした。厳しい口調で責任問題を追及しながらも安倍総理には続けてほしいと明言した。
八代英輝 VS 橋下徹の戦いになるとも思われたが…。
橋下徹 森友問題を斬る
★橋下「安倍政権は退陣する必要なし! 政治はよりベターを選択するもの」
★八代「政権に責任なし!」
★青木理「………..」 ←青木には無理だよ。橋本無双w#橋下徹 #八代英輝 #青木理#財務省#安倍昭恵 pic.twitter.com/V8xCOnrSPr— 先輩のハト (@senpai_hato) 2018年3月25日
番組では、以前より安倍政権支持を表明している八代英輝氏と、度々、安倍政権に厳しいことを言う橋下徹とで意見が対立するかとも思われた。だが、許容範囲に程度の差こそあれ、二人とも「安倍総理に期待している」という根底の考えは同じようだ。
橋下徹「違法・不正がないのであれば、また広告責任(昭恵夫人が森友学園の広告塔になっていたこと)のところについてきちっと謝罪をして、この超例外的な特殊な契約(8億円の値引き)を改めていくということをやるのであれば、政治っていうのはベターな選択だから。マシな方はどちからって考えれば、安倍さんには激動する国際情勢を見ればしっかりやってもらいたいなと思います。」
八代英輝「私も、違法・不正がないということであれば国民の信任は得続けているのではないかなと思う」
橋下徹「ただ2017年の10月は財務省が嘘をついていたということだから信任には値しないと思う」
八代英輝「財務省のサボタージュ(※決裁文書を書き換えた怠慢)で政権が責任をとって辞めなければいけないとなったら、政権を辞めさせてしまうのが簡単になってしまう」
橋下徹「そうそうそう!」
八代英輝「なので、今回に関しては政権ぐるみとは見ていないので」
橋下徹「ただ監督責任はしっかりみないと」
続いて話題は昭恵夫人の証人喚問について。
昭恵夫人の証人喚問について
八代英輝「軽率だったから一言謝って欲しい、それで納得する人が多いなら、それは証人喚問ですべき事ではない。証人喚問が魔女裁判のような形になってしまう事が不安」
橋下徹「証人喚問で真相解明される訳がない」
確たる証拠も無いのに疑惑で証人喚問、正に魔女裁判。 pic.twitter.com/BWZlbJpaTG— ブルー (@blue_kbx) 2018年3月25日
八代英輝「軽率だったから一言謝って欲しいということであれば、それは証人喚問ですべきことではないと思います。証人喚問は必要ない。証人喚問が魔女裁判のような形になってしまう事が不安」
橋下徹「あとね、そもそも国会議員の証人喚問で真相が解明されるわけがない!国会議員のあの能力で質問して真実を暴くなんて絶対無理」
要するに(1)昭恵夫人の証人喚問は無意味なので必要なし、(2)安倍総理は再発防止策を誠実に約束してくれればそれでOKというところが現実的な着地点になりそうだ。
野党はすでに攻めどころを失っており、これ以上の材料は出てこなさそう。安倍内閣の支持率は時間の経過とともに回復するだろう。
▼この記事をシェアする
|
|
▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る
Comments (2)
官僚が事件を起こした事をもって、首相や大臣が辞任しなければならないのなら、
官僚は意図的に事件を起こせば、自由自在に首相や大臣をクビに追い込めるようになる。
つまり選挙で選らばれた政治家の人事権を、官僚が握る事を意味する。
これは言わば「官僚独裁」であり、民主主義を守る上で絶対に避けなければならないものだ。
安倍首相の辞任を求める野党や朝日新聞は、よっぽど日本を独裁国家にしたいらしいな。
てか、民進のばかどもが、吠えれば吠える程あべさん頑張れヨー(*゚▽゚)ノというきもちになるのは、私だけではあるまい
子供の頃母に友達と喧嘩したから悪口をいっていたら
にゃんこ、人に誰かの事を悪くいっても相手がどんな人なのか何て知らなきゃわかるはずないの。あなたが人の悪口を言う人だと言うことがわかるだけなのよ、私は聞いてあげるけど他でそんな話しちゃダメよと
教えたけたいです