【速報】ゼンショー「すき家の労働環境改善のために全国7地域に分社化します」←意味不明だと話題に
netgeek 2014年4月17日
|
すき家では鍋定食を導入した3月あたりから、一人で店を運営する「ワンオペ」に対する苦情と批判が相次ぎ、スタッフが大量離職していた。店舗の一時閉鎖まで各地で起こっていたことから、事態は深刻と大胆な改善に乗り出したものとみられる。
今後は分社化により、店舗ごとにスタッフに合わせたきめ細やかな労働環境が提供できるようになる見込みだという。6/1に新会社を設立し、地元に馴染みのある経営幹部が店舗責任者となる。
しかし、分社化することと労働環境の改善にあまり関係性がみえないことから、twitterではこの施策を不審に思う人が多くいるようだ。他の牛丼チェーンが多くの店舗を問題なくマネジメントできているのをみれば、何も別会社を新設しなくても1店舗あたりのスタッフ数を増やすだけでよかったのではないか。
twitterの反応
すき家で分社化で労働環境改善って意味がわからん。普通とかげのしっぽ切りのために分社化ってするもんだろ。
— 増田崇 (@takashi6529) 2014, 4月 17
すき家分社化とか国鉄民営化かよ
— いけぶくろ@客扱終了 (@TJ_30000) 2014, 4月 17
すき家を地域で分社化するなら、すき家で使用する食材の運搬を行う「すき家貨物」も((
— はらや (@haraya_4052) 2014, 4月 17
分社化とかJRかよ…って思ったけど『すき家物流』がある時点でJRじゃんもう
— しーな (@A2_790) 2014, 4月 17
すき家が全国7地域に分社化へ #ldnews http://t.co/qY0V2ibLE1 デフレ下で人を使い捨てしてたしっぺ返しでしょ。パワーアップ工事で…っていう言い訳をしてたけど、嘘だったんですか?
— アヲイ (@awoikun) 2014, 4月 17
分社化って働いてる側にはろくな事にならない場合が多いんだけど>すき家分社化
— 沈ム (@past_blues) 2014, 4月 17
まあ、でもまた何ですき家は今更分社化するんだろ‥ 赤字の地区でも閉鎖するつもりだろうか‥
— れし@例大祭D-34B (@reshiura) 2014, 4月 17
店舗の一時閉鎖はパワーアップリニューアルにためだと称して決してスタッフの離反が起きていることを認めなかったゼンショー。今度は一転して認めたかと思うと、分社化とは一体何を考えているのであろうか。
(株)ゼンショーホールディングス、直近1年の株価
正直なところ、ゼンショーはお荷物になった事業を本体から切り離したいだけではないのか。裏の意図が見え隠れする。一度悪評がたった以上はどんな対策をうっても人が集まりにくくなるため、再び過剰労働になる恐れも強い。すき家は今後、悪循環に陥らずにうまく経営していけるのだろうか。
Comments are closed.