【驚愕】ビジネスノウハウを提供するU-NOTEの驚きの情報仕入元が判明
netgeek 2014年4月16日
|
U-NOTE(http://u-note.me/)はビジネスマナーやプレゼン、マーケティングといった仕事で役に立つノウハウに特化したAllAboutのようなサイトだ。ビジネス特化のサイトなので、その道に詳しい専門家が丁寧に記事を書いているのかと思いきや、実はネット上でライターを募集しているだけだったとtwitterにて指摘された。
おそらくこんな値段で記事を募集しているうちは信頼は取り戻せないです。上司からも同僚からも。 pic.twitter.com/ntTd7olagP
— チャランポランナー (@co_piz) April 14, 2014
1200文字で500円の募集。
これが高いのか安いのかはさておき、この募集でできあがる記事は読者にとって本当に有益なものなのだろうか。
在宅でライターの仕事をする人は専業主婦か、社会でまともに生きていけなかった人であろう。そのような人たちがお小遣い稼ぎ目的で書いたビジネスノウハウに価値があるのか甚だ疑問だ。皮肉なことに、仕事ができる人はこのようなみみっちい案件に手を出さないで本業をしっかりやっているはずなのだから。
試しにひとつU-NOTEの記事をみてみよう。
会社で出世を目指す時に役に立つかもしれない3つの資格
http://u-note.me/note/47492612
出世に繋がる資格として、中小企業診断士、MBA、 TOEIC・TOEFLが挙げられているが、特に中身のない文章でSNSでの拡散もゼロ。
他の記事もほとんどこのような調子で書かれている。
さて、人材募集のキャプチャ画像はnetgeekが調査したところ、クラウドワークスでの募集であることが判明した。
ビジネス・インターネット関連メディア向けに ノウハウコンテンツの記事作成をお願いします。
「仕事における上司からの信頼を取り戻す方法に関する記事(1200文字程度)」 の作成をお願い致します。具体的なノウハウや内容を記載して下さい。
またタイトルや本文にはSEO対策のため、下記ワードを盛り込んで下さい。 「仕事」「信頼」「取り戻す」「方法」
仕事における上司からの信頼を取り戻す方法に関する記事(1200文字程度)作成
http://crowdworks.jp/public/jobs/81329
この募集に対するtwitterの反応
ギャグにしか思えない募集ですね……。 RT @co_piz: おそらくこんな値段で記事を募集しているうちは信頼は取り戻せないです。上司からも同僚からも。 pic.twitter.com/79olyEB1PU
— Yasuaki Madarame (@madarame) April 14, 2014
新たな搾取の構造です。RT @madarame: ギャグにしか思えない募集ですね……。 RT @co_piz: おそらくこんな値段で記事を募集しているうちは信頼は取り戻せないです。上司からも同僚からも。 pic.twitter.com/ntTd7olagP
— チャランポランナー (@co_piz) April 14, 2014
価格破壊の後には低賃金労働しかまっていないのよ。
— チャランポランナー (@co_piz) April 14, 2014
@madarame あんな値段でも報酬を得ようとすると自分で書くのなんて割りに合わないので、どっかからのコピペになるんですよね。マイナスのスパイラスしか生みませんね。
— チャランポランナー (@co_piz) April 14, 2014
@madarame 手直しなんかするわけないじゃないですか!!そんなのしたら赤字ですよ!中身を見ずに、コピーアンドペーストですよ!
— チャランポランナー (@co_piz) April 14, 2014
@co_piz 企業ブログを書きましょう時代から悪化していますね。そういった記事の検索汚染もヒドイですし、マトモにコンテンツマーケティングやインバウンドマーケティングをやられている方々には迷惑な話です。
— Yasuaki Madarame (@madarame) April 14, 2014
キュレーションのUNOTEとGUNOSY。GUNOSYの方が使い勝手がいいね。GUNOSYは他サイトの良質なコンテンツをうまく流用し、隣の芝をうまく活用している。UNOTEは自前でコンテンツを作り、ノウハウを貯めこむといえば聞こえはいいけど、記事が浅くコンテンツの質が低いかな
— なべぷろ (@nabepuro) January 8, 2014
同じようなビジネス系コラムを提供するBLOGOS(LINE株式会社運営)は執筆者に政治家や経済評論家、大学教授といった有識者を招き入れて記事の質を維持している。
U-NOTEも記事の質を高めるために執筆者を厳選したほうがいいのではないか。それか、そこまでするお金がないというのであれば、記事の難易度が高いビジネス系ではなく、動物まとめや料理まとめなど、誰でも書ける内容にかじを切ってみてはいかがだろうか。そちらのほうが記事外注との相性がいいように思える。
Comments are closed.