twitterで大流行している「#金融あるある」が怖すぎる…
netgeek 2014年2月8日
|
現在ツイッターにて「#金融あるある」というハッシュタグで金融機関の辛すぎる日常を吐露するのが大流行している。学生からは、日々ソルジャーとして酷使されている社会人のリアルな悲鳴が見聞きできると大人気だ。一部を抜粋して紹介しよう。
@鍵:証券会社を辞めた人を脱北者と呼ぶ #金融あるある
— ヘイリー (@tokiohayley) 2014, 2月 8
数字は小出しに報告する #金融あるある — kn@麦芽100%〈生〉 (@kana_to_hop) 2014, 2月 8
数字ができなくて反省文提出、支店長に土下座、先輩の手によってバリカンで坊主にさせられる #金融あるある — ヘイリー (@tokiohayley) 2014, 2月 8
2000円ハゲ(500円玉×4) #金融あるある
— 時をかける有田 (@Aritter112) 2014, 2月 8
書き間違えた数字をなぞって修正した人間から死んでいく。 #金融あるある — 時をかける有田 (@Aritter112) 2014, 2月 8
#金融あるある 「今月なんぼ?え?もっと上目指さな…よっしゃ1億やな。言うたな。勘違いせんといてほしいけど、これノルマちゃうからな。君が自主的にやります言うた数字は会議で部長に伝えるわな。もうそうなってくるとこれは僕飛び越えて君と部長との約束やから。約束は守りや(ゲスニヤリ顔)」
— 薬子 (@9suri5) 2014, 2月 8
#金融あるある ←全部あるある過ぎて泣いてる — 薬子 (@9suri5) 2014, 2月 8
#金融あるある 何やこの業界・・・
— コブラ (@hidetaka_oura) 2014, 2月 8
責任転嫁が上手いヤツ程昇進が早い #金融あるある — 猫実モモ (@nekozanemomo) 2014, 2月 8
温厚な上司や開拓しやすいエリアにあたったらラッキー。激ヤバ支店に配属になると最悪の場合、ゴリゴリの体育会系出身者でも一瞬で退職するか鬱になる。 最初の支店で決まる DEAD OR ALIVE #金融あるある
— ヘイリー (@tokiohayley) 2014, 2月 8
財布の中に200円の収入印紙を数枚常備。 #金融あるある — spetsnaz (@spetsnaz) 2014, 2月 8
銀行渉外係のNISA口座開設の獲得は9割以上がダミー。 #金融あるある
— spetsnaz (@spetsnaz) 2014, 2月 8
RT 鍵: 上司に聞かれたくない電話は机の下にかくれてする(録音されてるが最終手段) #金融あるある — トミオ (@tomyuo) 2014, 2月 8
@sumoguri5045 学生時代、横田濱男の「はみ出し銀行マンの○○日記」を読んで、こんなのネタだろうと思い就職したらそのまんまで驚きました。#金融あるある
— 佐翁 (@sukeokina1983) 2014, 2月 8
しばらく社長に会わないなと思ったら担保物件に不動産屋の旗が立ってる #金融あるある — moskos (@mo_ch_emergency) 2014, 2月 8
四季報は空を飛ぶ #金融あるある
— yasuhiro (@yasuhiro392) 2014, 2月 8
打ち合わせの最後に、課長が「任せるよ」と笑顔で言った瞬間、会議室の時計の秒針が一瞬止まる。 #金融あるある — ひつじ (@kanichi_matsu) 2014, 2月 8
新規口座獲得キャンペーンで先輩が貰って来た申し込み用紙を見たら、全部の名字が同じで「一郎」から「十朗」まで10枚あった #金融あるある
— ひさぽん@生々流転 (@hisapon820) 2014, 2月 8
就活で熱い話を聞かせてくれて憧れた投資銀行の先輩が入社したらリストラされていなかった #金融あるある — フーディースモグリ (@sumoguri5045) 2014, 2月 8
レガシーとは20年前の廃れた技術のことではなく、本当に20年前のハードウェアが現役で動いてる #金融あるある
— つっちー記念重科学生産合同コターツ (@tsuchie88) 2014, 2月 8
数字が人格 #金融あるある — miopapa (@taketake0822) 2014, 2月 8
#金融あるある が思ったより伸びてたけど、就活生の皆さんは周りの意見に流されずフラットな目で就活に臨んでくださいね!(震え声
— Tama (@_tm428) 2014, 2月 8
蹴られすぎてゴミ箱が原型とどめてない #金融あるある — Yu*9ki (@Yuuuuuuuuuki) 2014, 2月 7
#金融あるある、めっちゃ怖い。わたしも四月からこの生活なのね…覚悟しておこ。。できるかな。。
— 晶 (@t1akr) 2014, 2月 7
買わせるためには、嘘を言ってはいけないけれど、本当のことも言えない。#金融あるある — andy (@andy_fuji) 2014, 2月 7
真冬でも「コート着て営業?!甘えるのは数字とってからにしろ!」って支店長から怒鳴られるから、みんなコートなんて着てない。そのうち真冬でも、夏用の薄いスーツ着てくる社員まで現れて、もう意味が分からない。#金融あるある
— YAGGY (@yaggy_logic) 2014, 2月 7
「昔は四季報飛んで来たぞ」という上司の意味不明なセリフ #金融あるある — ボビー (@bj_sixman) 2014, 2月 7
ノルマと景気は比例 #金融あるある
— Tama (@_tm428) 2014, 2月 7
上司が怒鳴ったり机を激しく叩くせいで、セールス電話にその音が入ってお客様に恐がられないように咳などをして誤魔化しながら勧誘 #金融あるある — ヘイリー (@tokiohayley) 2014, 2月 7
俺ならやれるっしょー! →やれなくて退職 #金融あるある
— 中村しゃん (@nakamura_shan) 2014, 2月 7
就活生は半沢直樹見て夢見てんじゃねぇぞ。#金融あるある でも読んどけ。 — ヘイリー (@tokiohayley) 2014, 2月 7
上司に机を蹴られすぎて形が歪み、引き出しがあかない #金融あるある
— ヘイリー (@tokiohayley) 2014, 2月 7
支店長が今まで言ってたことと正反対のことを急に言い始める #金融あるある — 中村しゃん (@nakamura_shan) 2014, 2月 7
配属1ヶ月後に支店のエースが鬱病で出社拒否になり退職 #金融あるある
— ヘイリー (@tokiohayley) 2014, 2月 7
金融脱獄したら、転職先のオフィスが静かすぎて動揺する。誰も怒鳴っていないし、物が壊れた様子はないことにホッとする一方でちょっとソワソワする。#金融あるある
— ヘイリー (@tokiohayley) 2014, 2月 7
読んでいるうちに半沢直樹の世界がかわいく思えてきた。銀行、証券、保険を代表とする金融界はここまで厳しいのか。小売と飲食は薄給激務で介護は論外。商社は地獄接待、ITはデスマーチ…と、もうどこで働くも地獄ではないか。就活中の学生は一体どこに就職すればよいのだろうか。
Comments are closed.