経営経験のない経営コンサルタントっておかしくない?
netgeek 2024年11月30日経営コンサルタントは本当に企業業績を良くする実力があるのかどうか。それは長らく議論されてきたことである。
疑問を唱える声が続々
経営したことない奴の経営コンサルってなんだよ
— 中野翔太郎|プロ中野師 (@stasale_nakano) November 25, 2024
Xでは度々、経営コンサルタントという存在価値を疑う声が拡散される。中でも代表的なのは新卒コンサルタントや会社経営経験のないコンサルタントに対する冷たい批評だ。
今年は経営コンサルの会社が116件も潰れたらしい。人に経営を指導する仕事なのに、潰れるとか意味不明すぎる。そもそも本当に経営が出来るなら、他人に指導する前に、自分で経営して稼いでるよね。自分で経営をしたこともない肩書きだけの人達にコンサルなんかうけても上手くいくわけないじゃん。
— 三崎優太(Yuta Misaki) MISAKI (@misakism13) December 2, 2023
経営の世界では理論的なことよりも実務経験のほうが大事なのだろうか?結果を出している人を見てみると意外と学歴が関係なかったりする。
東大で戦略コンサル行った人も脱落する数の方が多いわな…
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) June 13, 2024
なぜかこの人らよりYoutuberとか空き家改装して大谷やってる人とかラーメン屋の方が金持ちな上に生活の自由度が高い…
コンサルタントは実は経営ができないという痛烈な意見。
コンサルはコンサルであって、実際の経営ができるわけじゃありませんからね。霞が関の官僚がどんなに偏差値高くても、大半の人が零細企業の一つも成功させられないのではないかと思います。その理由の一つは、何かを捨てる決断が苦手だから。 https://t.co/hDQbZC2LhI
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) June 13, 2024
実際にコンサルタントを活用してみた人の感想を調べてみると、役に立ったという意見と役に立たなかったという意見に二極化する。
以下にネット上の意見をまとめてみたので読み進めてほしい。中には肯定する意見もある点に注目。
ネット上の反応
・完全同意
・その通りだ
・学術会議も同じ実態がある
・某コンサルが調子の良くない大企業を分析したら結論は「社内のコミュニケーション不足」とかいう意味不明な総括だった
・コンサルというか派遣
・実態は資料作成屋
・フォロワーが少ない人のXコンサル(笑)
・新卒のコンサルタントは意味わからない
・みんゴル上手いからプロゴルファー!みたいな感じ
・中小企業で働いたことがない中小企業診断士
・フライパン持ったことのない人のレストラン
・経営学部の教授はもっとひどいよ
・机上の空論者
・グランメゾン東京見た自称シェフ
・占い師は本当に未来が見えるなら自分を占えって話ね
・英会話できない英語教師
・理論はできても実行ができないのが彼ら
・塾に経営コンサルタントが来てた。その人は自分の塾を潰したことのある人だった
・大塚家具の娘がやってるコンサルは大丈夫なのかな?
・真理だ
・デブのスポーツインストラクター(笑)
・本に書かれていることを教えるコンサルです
・EC経験のないECコンサルタントもいる
・ソーシャルメディアコンサルタントのインプレッションが100ぐらいだった
・営業コンサルでも同じことが言えます
・ぐうの音も出ない
・昔から疑問に思ってた
・20代のコンサルタントに言われても説得力ない
・塾講師もそうだよね…
・でも選手としてはいまいちでも監督として花開く人もいる
・方程式に当てはめるだけのコンサル
・学校の先生は書道経験ないのに教えたりしている
・我が社に新卒コンサルがついてるけどツッコミどころが多い
・経営コンサルタントは責任取らないのに口だけで好き勝手言うから好きじゃない
・実体験はなくとも数百年の学識を身に着けた人だからいいんじゃない?
・コンサルタントはさっさと自分で起業しろって話
・教員時代、バレーボール経験ないのに顧問になり、地獄を見ました
・政治家経験のない政治評論家は多い
・経営コンサル会社の経営破綻や身売りは笑える
・俺目指してたわ…
・東南アジアは多い
・年商が多い会社なら問題発見と解決策に高IQグループを外注する価値はあります
・妄想計画
・船井総研…
・楽天の新入社員ってコンサル名乗ってない?あれなんなの…
・しょぼそうなコンサルが無数にある
・しかしながら一流サッカー選手は一流監督になれない
・大塚家具の娘を思い出した
あわせて読みたい→IT業界の社長はなぜろくろを回すのか?10枚の証拠画像