Twitterをやっている人は今すぐ「鬱病になったハム太郎bot(@__hamutaro__)」をフォローすべきである
netgeek 2014年8月5日
|
鬱から立ち直るために、「その日あったこと整理して、思ったことや考えたことを日記に書く」行為が大切だって、主治医のナースちゃんが言っていたのだ。 真っ先にロコちゃんが浮かんだのだ。ぼくもロコちゃんのマネをして日記を書くことにするのだ。「今日も何もなかった。へけっ」
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 8月 1
2.素直だ。
8月、ヒマワリの季節なのだ。元気そうに咲くヒマワリを見ているとイライラしてくるの、自分でもなかなか理不尽だと思うのだ
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 8月 1
3.同じようなのが大量に増殖している。
うつ病になったハム太郎botフォローしたらおすすめにこんなんばっか出てきた pic.twitter.com/THwqeZyEsO
— シバタ@8/16京橋ism‼︎ (@be_harmonious) 2014, 7月 17
4.的を射ている。
楽しくなかった今日は「楽しくなかった今日」として済ませていいと思うようになったのだ。ロコちゃんだってムリして楽しいフリしなくていいのだ。 つまらない時はつまらないって言った方が楽になれるのだ。つまらない毎日のぼくが保証するのだ
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 8月 4
5.悟りを開いている。
もはや自分が「人間に愛玩されるために生まれてきた動物」であることを受け入れつつあるのだ。 玩具みたいに、人間が満足感を得るための道具としてぼくが生まれたのなら、どうぞこの玩具で好きなだけ遊んでほしいのだ
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 8月 3
6.そんなハム太郎がうつ病になったのはアニメが終わって注目を浴びなくなったからだという。
アニメが終わって、みんなの記憶から忘れ去られた抜け殻になって、それならぼくは何のために生きているんだろう?って思い悩んだ末、鬱病になっちゃったのだ。 でもそのおかげで、みんなが「とっとこハム太郎」という過去の存在を思い出してくれた気がするのだ。鬱病になってよかったのだ☆
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 8月 2
7.悲しい…。泣けてくる。
とっとこ 眠るよハム太郎 薬で 眠るよハム太郎 大好きなのは 無意識の籠 自力じゃ寝れない ハム太郎
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 7月 31
8.完全にキャラになりきっている。
ハムスターは一度に10匹前後の子供を産むのだ。なのにハムちゃんずでは、トラハム兄妹を除いたほぼ全員、兄弟なんて確認されていないのだ。 本当は全員に存在していたはずなのに、互いに誰も触れようとしない兄弟の存在は、いったいどこに…… ……きっとこれ以上は言う必要がないのだ
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 7月 30
9.中の人は一体どのような人なのだろう。とっとこハム太郎とうつ病に詳しい人物…そんな人はかなり珍しい気がする。
むしろぼくは、「鬱に『頑張れ』は禁句」みたいなことを言って、鬱の子たちを無理やり定義の中に収めることで「扱おう」とする、のっぽくんのその姿勢の方がイライラするのだ
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 7月 28
10.ストーリーにも詳しいので、まさかの原作者運営ではないかという疑いが浮上。
こうしくんが「タイショーサンって昔は独りきりの野良ハムだったし、その名前は自分で付けたんですよねェ? 独りきりの自分を『大将』と名付けた時、一体どんな気持ちだったんですかねェ?」と尋ねた瞬間タイショーくんから何かの折れる音がして、やっぱりぼくはこの空間には耐えられないと悟ったのだ
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 7月 25
11.タイショーくんは見下している。
野生のネズミですら数が増えすぎると一部が淘汰されて消えていく仕組みになっているのに、 繁殖する気力を失っていて、それでいて死ぬ元気すらないぼくは、自然には邪魔な存在でしかないのだ。野生以下、ノラ以下なのだ。タイショーくん以下なのだ。タイショーくん以下
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 7月 25
12.こうしくんは嫌い。
「自分を肯定するために、まず他人を肯定するところから始めよう」って思い立って、とりあえずこうしくんの存在を肯定しようと頑張っていたらこんな時間なのだ
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 7月 23
13.やはり中の人はハム太郎の原作者のように思える。
ぼくが不甲斐ないばかりに、昔は映画も同時上映され、同等のものとして扱われていた「ゴジラ」と「とっとこハム太郎」の明暗が分かれちゃったのだ。 ゴジラはアメリカでも大暴れして大人気に。それに対して、ぼくハム太郎はケージに引きこもって寝て起きて自己嫌悪して寝る日々。惨めなものなのだ……
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 7月 22
14.洞察力がかなり高い。
ハムちゃんずのうた、「ぼくらは仲間」とか「みんなともだち」みたいな歌詞のものばっかりだけど、もしかしていちいち口に出して確認しないと仲間意識を保てないのかな? って思い始めてから、ハムちゃんずの何もかもが茶番に見えるようになったのだ
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 7月 21
15.もしかして作者が変わったとか?
最近どんどん記憶力が落ちていっているのを実感するのだ。今までの思い出も忘れちゃうし、新しい経験も覚えられないのだ……ハムちゃんずの増加にぼくの脳が追いつけないのだ……こいつら正直誰なのだ…… pic.twitter.com/4vHe6UruAe
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 7月 19
16.本当にその通りだ。
最近よく、ぼくに本気で鬱の悩みを相談してくれる子がいるのだ。 でもそれは、お腹がすいた子に対して「お腹すいたね」って言うのと同じだと思うのだ。ぼくは「そうだね」って気持ちを分かることはできても、料理を作ってあげることはできないのだ。しょせん無力なハムスターでごめんなのだ……
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 7月 14
17.このような普通の人が気づかない考察がたくさんつぶやかれている。
この暑い中でもマフラーを着け続けるマフラーちゃんや帽子を被り続けるかぶるくん、ムリしてキャラ付けしているのが伝わってきて、見ていてすごく辛いのだ。 キャラを、自分を演じ続けるのは疲れちゃうのだ。元気を装っても、引きつった笑顔になっちゃうのだ
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 7月 14
18.もはや哲学者か宗教の教祖になれるレベル。
死にたいというか生きたくないのだ
— 鬱病になったハム太郎bot (@__hamutaro__) 2014, 7月 13
この悲しいアカウントは一体誰が何を目的にして運営しているのだろう。
遡って調べたところ、最初のツイートは7/1に投下された「「鬱病は複雑な心を持った人間だけの病気」という認識が単純すぎて笑っちゃうのだ」というものだった。そこから今に至るまで毎日、鬱とハム太郎に関するツイートを投稿し続けているのだ。しかも一つ一つが実に深く、毎回大量にリツイートされている。興味が湧いた人は鬱病になったハム太郎botを(https://twitter.com/__hamutaro__)フォローしてみよう。
どうかとっとこハム太郎の運営サイドがこのうつ病ハム太郎のアカウントを見つけても削除を要請しないで欲しい。ツイートを日々みるだけで心やすまる人たちもいるのだ。