【悲報】BUZZFEEDが記事の盗用をしていたスタッフを解雇!!日本のクソバイラルメディアだったら全員クビになるな
netgeek 2014年7月28日
|
BUZZFEEDといえば、Twitterや海外掲示板のReddit、他のニュースサイトからネタを仕入れていることで有名だ。特にRedditについては頻繁に使われており、ネット上では「Redditまとめサイト」、「BUZZFEEDはRedditを見ない人のためのReddit」などと揶揄されることもままある。それでも今回スタッフのクビという最も思い処分を下したのはネタの仕入れがかぶったという話ではなく、文章が他サイトと使われているものとそっくりそのまま同じだったからだ。
解雇を公開
Benny Johnson氏は自分の頭で考え創造性を発揮する努力を怠り、他サイトでバイラルしている記事をコピペするという非常に楽な仕事をしていた。会社としては訴訟問題にも発展しかねない重大なリスクが顕在化したわけだ。解雇を発表したBen Smith氏のメッセージを一部翻訳してお伝えしよう。
参考:Editor’s Note: An Apology To Our Readers
http://www.buzzfeed.com/bensmith/editors-note-an-apology-to-our-readers
今週の水曜日、Twitterのユーザー達から、BUZZFEEDのライターBenny Johnsonの使っている文章が他のウェブサイトで使われているものと同じだという指摘がなされました。そしてこれまでの500もの記事を丹念に調べた結果、41ものパクリが見つかりました。Benny は友人であり、同僚であり、重要な戦力ですが、会社を去ってもらうことにしたのです。
読者には謝罪しなければなりません。BuzzFeedは7年前、コンテンツの研究をするために生まれました。ライターはジャーナリストの経験がなく、ジャーナリズムと呼べることはしていませんでしたが、それは変わりつつあります。我々は高い基準を持って真実を正確に伝える責務があるのです。
***
この文章の後には盗用が確認された記事のURLが列挙されている。現在も深堀りして調べているようで、調査が進むにつれてどんどん追加されているのだ。
問題を起こした当の本人、Benny氏はこの件についてTwitterで謝罪記事のURLを載せて「申し訳ない」とツイートしている。
To the writers who were not properly attributed and anyone who ever read my byline, I am sincerely sorry. http://t.co/WpkZIi4g9k
— Benny (@bennyjohnson) 2014, 7月 26
それにしても、このような名前で検索するとヒットしてしまう形で不祥事を公にされてしまって、今後Bennyは就職できるのだろうか?彼の今後が気になる。
画像からフレーズまで丸パクリ
さて、一体どんな盗用だったのか気になり、netgeek編集部が記事内に使われているフレーズを検索して調べたみた。その結果、他のサイトがつくったリスト記事を丸々パクる方法だったことが判明。どうやら常習的にしていた模様。
元記事
http://www.pecand.com/the-2014-running-of-the-interns/
パクリ記事
http://www.buzzfeed.com/bennyjohnson/the-2014-running-of-the-interns
さすがにこれはクビになっても仕方ない。フレーズが同じなので偶然ネタが被ったという言い逃れができない。仕事が大変でつい楽をしてしまったのか。
しかし、それにしてもBUZZFEEDDが高い基準を設定してジャーナリズムを意識しているのは意外だった。YOUTUBEを貼り付けただけの記事やTwitterで拡散している画像を貼り付けただけのしょうもない記事を量産している日本のクソバイラルメディアは見習わないといけないのではないか。バイラルメディアにおいては日本は今、優れた商品をパクって劣化版をつくる中国と同じなのだ。