netgeek

Category Archives: IT・テクノロジー

0

ジムワトキンスが新2chのURLを書き込み禁止に!西村博之「ぐぬぬ」

netgeek 2014年4月2日
 

  「誰のものか」で揺れる2ちゃんねる権利者騒動はますます泥沼の展開になりつつある。4/1、西村博之が「2ちゃんねるは不法に乗っ取られた。今後は法的に対処する」という声明文を公表すると共に予告された新2ch「h… Continue Reading »

0

【速報】2chを乗っ取ったジムワトキンスのインタビュー動画が発掘された

netgeek 2014年4月2日
 

  4/1に西村博之が公開した文章により、2ちゃんねるがサーバー屋のジム・ワトキンスによって違法に乗っ取られたことが確定した。ジムの悪質な方法に批判が向きつつある中、netgeekリサーチ部は「JIM」ことジム… Continue Reading »

0

スタバにデスクトップPCを持ち込む「デスクトップドヤァ」が海外で密かなブームに

netgeek 2014年4月1日
 

  「MacBookドヤァ」という言葉をご存知だろうか。apple製のMacBookAirをスタバに持ち込んでドヤ顔でかっこよさを見せびらかすことだ。少し前まで「パソコンオタク」という言葉があったほどPCには根… Continue Reading »

0

【速報】VIPPER速報が掲示板talk(トーク)をオープン!!溝口匠くん天才プログラマーだわ・・・

netgeek 2014年3月30日
 

  大手まとめブログのVIPPER速報が独自の掲示板をオープンしたと自サイトにて公表した。管理人の溝口匠氏は元pixiv社員でプログラミングに精通しているものと思われる。太っ腹なことに「転載自由」となっているの… Continue Reading »

0

あなたが知らない「iPhoneでできる9つの裏技」

netgeek 2014年3月29日
 

  iPhoneが発売されてから、かなりの年月が経った。少し前まではガラケーを使っている人が多かったが、ドラマの中でもスマホが使われるようになり、ここ数年でスマホに乗り換える人が多くなってきたように思える。しか… Continue Reading »

0

twitterで名前欄に「転載禁止」といれる嫌儲ユーザーが急増中!

netgeek 2014年3月29日
 

  アフィリエイトで儲ける輩を嫌う人たちを嫌儲民(けんもうみん)と呼ぶ。2ちゃんねるに嫌儲板が作られてから普及したこの言葉は長い時間を経て、今twitterユーザーに拡散しつつある。きっかけは2ちゃんねる転載禁… Continue Reading »

0

2ちゃんねるを乗っ取られて鳴りを潜めていた西村ひろゆきが7gogoに降臨!

netgeek 2014年3月28日
 

  サーバー代未払い問題をきっかけに2ちゃんねるの経営権をジム・ワトキンスに奪われた西村博之氏がホリエモンとサイバーエージェントの藤田晋氏が運営するトークライブアプリ、7gogo(ナナゴーゴー)に突如降臨した。

0

【速報】twitterが「リツイート」を廃止して「シェア」に変更へ

netgeek 2014年3月28日
 

  画像4枚投稿やツイート閲覧数の表示など、次々と機能の改革を進めるtwiterの新たな施策が明らかになった。なんと「リツイート」という言葉を廃止して、「シェア」という言葉に置き換えるというのだ。現在、一部ユー… Continue Reading »

0

Apple「iPhoneに白人の絵文字しかないのは差別という意見を聞いて、黒人の絵文字もつくることにした」

netgeek 2014年3月28日
 

  普段何気なく使っている絵文字が人種差別的だと問題になっているのをご存知だろうか。実はよくみると、appleがiPhoneやiPadで提供している絵文字は白人のものしかないのだ。

0

【速報】twitterで1ツイート4枚までの画像投稿が可能に!人物のタグ付けもできるぞ!

netgeek 2014年3月27日
 

  twitterはiOSのTwitter公式アプリ(バージョン6.3)にて、1ツイートあたり4枚までの画像添付と画像への人物タグ付け(10人まで)が可能になる機能を追加した。新機能はアカウントごとに試験的に導… Continue Reading »

0

「ここにテキストが入ります」でGoogle検索するとシュールな検索結果が現れる!

netgeek 2014年3月26日
 

  特定のキーワードでウェブサイトを調べることができる「検索」は便利なものだが、Google検索は機械検索を使っているだけに、ときに変な検索結果を返してしまうことがあるもの。有名人の名前でGoogle検索すると… Continue Reading »

Login to your account

Can't remember your Password ?

Register for this site!