【にんげんだもの】相田みつをの顔が…思ってたのと違う!!!
netgeek 2025年2月11日「にんげんだもの」をはじめとし数多くの作品を残した相田みつを氏について、その顔が意外だとネット上で騒ぎになっている。
賢そうな顔だ
相田みつをの顔はじめて見たがけっこう賢くて計算高そうな顔でワロタ。もっと無垢っぽさであれよ。 pic.twitter.com/mUh8zYbjSl
— 赤祖父 (赤ソファ) (@akasofa) February 9, 2025
純粋無垢なイメージはあの太くて味のある書体から生まれているのだろう。ところが、NHKアーカイブス(相田みつを)を参照すると、はきはきと理論的に話しており、知性の高さを感じることができる。おそらく賢いからこそ人々の心に残る名言を生み出すことができたのだろう。
Xでは顔写真つきのポストが4,200以上リポストされ、大きな反響を得た。
ネット上の反応
・裸の大将っぽく想像していた…
・せんだみつおと勘違いしていない?
・みつをって顔ではない
・性格は頑固でわがままだったらしい。意外
・芸術家タイプ
・326とは違うタイプだね
・書家は知的な顔してるよ
・326と混同していた
・裸の大将で考えてた
・見た目は荒川良々で考えてた
・山下清のイメージだった
・囲碁が得意そう
・この見た目、大学の名誉教授じゃん
・ランニングシャツじゃないのかよ
・ゴーストライターがいるのかもよ
・千利休は身長180cm
・書体を真似して路上で販売している人いるよね
・原田観峰先生っぽい雰囲気だと思ってた
・元19のみつると違う人なのか。今気づいた
・売れてから撮った写真なので良い服を着ているらしい
・相田みつをは書道で全国一位の実力者。わざと下手に書いてる
・かわいいおじいさんで想像していた
・美術館で案内してくれた息子さんに似ている
・達筆だけどわざと下手に書いてるんだよね
・海原雄山みたいな感じかと思ってた
・地元では嫌われていた記念館が作れなかった
・経理課長っぽい
・納得がいくまで数百枚書いてるんだよ
・長い白ひげを生やしていてほしい
・鈴木おさむっぽく想像していたぞ
・頑固な板前
・亭主関白っぽい雰囲気
・木梨憲武の再現ドラマ観たよ
・将棋強そう
・厳しそうで怖い
・女性だと思っていた
・説教が長そう…
・喝!って言いそう