「疲れましたか?」を「腐れ外道が」に聞き間違えられた話
netgeek 2024年11月25日介護福祉士が遭遇した困った事態。思わぬ聞き間違いでトラブルに発展した。
「腐れ外道と言われた」
耳が遠い利用者さんに
— 日暮れひぐれん (@higureshuuen) November 16, 2024
「疲れましたか?」って聞いても伝わらなくて、
その後に来た面会のご家族さんに
「あいつにさっき、『腐れ外道が』って言われた」って言われてしまった。
無実を証明するために、防犯カメラの音声をご家族と一緒に確認した。
カメラがあって良かった…
防犯カメラがあったから無実を立証できたものの、もしそうでなければ面倒なことになっていたはずだ。なにより「腐れ外道」に似ている言葉が思い浮かばず、何のことか分からないので弁解の余地すらないということも考えられる。
続き。
どうして補聴器を使ったり筆談にしないんだってコメントもきますが、
— 日暮れひぐれん (@higureshuuen) November 17, 2024
耳が遠い利用者さんで、聞き間違えて激怒するような方は、だいたい認知症。
認知症と補聴器は、相性が良くない。
高いのに外してすぐ捨ててしまったり。
そして筆談もあまり通じないことが多いんですよね…
残念なことに。
投稿者は「もしカメラがなければ謝罪や懲戒処分もあり得た」という趣旨の内容を話している。似たような事例はちらほらとあるようで、Xではいくつか体験談が書き込まれた。
ネット上の反応
・カメラがなかったら恐ろしいな…
・言われてみれば似てるかも
・そんな時代劇みたいな表現使わないよね(笑)
・高齢者は接し方が難しいよね
・次からは堂々と腐れ外道って言えるね
・私は耳の悪い人には紙に書くようにしている
・↑目も悪かったりして
・被害妄想が激しい
・韻は踏んでる
・肝に銘じます(キモい。いじめます)
・ちょっと似てるわ(笑)
・他人事なら笑えるけど…
・うちはカメラあるけど映像のみ。音声は入らない
・私の父母も施設の方に迷惑をかけていたようだ
・防犯カメラはあるべきだね
・私はもしもしフォンを使っています
・閉鎖病棟に勤務していたとき同じことがあった。それ以来、無駄に話しかけないようにしている
・ご長寿クイズ状態だね
・我が家は姑の聞き間違いが激しい
・逆に腐れ外道って言えば疲れましたか?に聞こえるのでは!?
・ボイスレコーダー必須
・「しんどいですね」って言ったら「しんで?」と聞き返されたことある
・ひどい冤罪だ…
・うちの婆ちゃんは認知症になってから補聴器をよくなくす
・空耳アワー
・だから施設では大きい声で話すのか
・「少々お待ちください」を「小便漏らしてください」に聞き間違えられたことある
・うちの父は「ちょっと待って」と言うと激怒する。聞き間違えているのかな
・内容が違いすぎる
・電子メモを使おう
・その人とM-1に出よう