認知症になって体力・気力が衰えてもプライドだけは衰えないという話
netgeek 2024年11月1日認知症の講習を受けた人物が興味深い話を聞いたとXに投稿した。これを知っておくだけで将来役に立つかもしれない。
人間は高齢になると衰えていくが、一つだけ衰えないものがある
前も書いたけど、認知症の講習を受けた時。講師の人が「歳を取ると体力は衰えます。気力も衰えます。でもプライドだけは衰えないんですよ。どんな状態になっても、プライドだけは絶対に!」と言っていたのがスゲー印象に残っててさ。この言葉が正しかったことを最近、日に日に実感してますわ。実生活で
— うんこ (@madanaizo) October 22, 2024
言われてみれば確かにそうだ。高齢者は何かミスをしたときに慌ててその場しのぎの言い訳をしたり、笑ってごまかしたりすることがある。プライドだけは残っているので周囲から見下されるのが嫌で慌ててそのような言行を取ってしまうのだろう。
ウチの親父(お袋、叔母、伯父)も歳を取れば少しはおとなしくなるだろう。少しは他人にアレコレ指図しなくなって、自分を世話する他人にも感謝するようになるだろう…とか考えてる人。本当に、マジで、ならないからな。覚悟しといた方がいいよ。
— うんこ (@madanaizo) October 22, 2024
対処が難しいが、相手のプライドを傷つけないように接するのが正解だろうか。何か間違えていても直球では指摘せず、それとなく正解を示唆したり、誘導したりするのが正解かもしれない。褒めることで相手のアイデンティティを認めるのも有効だろう。
高齢者の中にはプライドを傷つけられそうになると激怒するタイプの人もいる。心理状態がどうなっているか理解することはコミュニケーションを上手く取るうえで必要なことだろう。
ネット上の反応
・義母と父に杖を買ってあげようとしたら拒否された。カッコ悪いから嫌らしい
・ということはプライドを傷つけないように接するのが正解か
・それ最悪だ…
・プライドはむしろ高くなる
・前頭前野は衰えるけど、大脳辺縁系は比較的衰えないんだよね
・うちの母もプライドはずっとありました
・介護施設ではこのプライドの扱いが最も難しいです
・そのプライドが自分自身に向かうのか、他人に向かうのかによっては態度は変わるね
・だから「今どきの若者はと」見下したり「年寄りと馬鹿にするな!」と怒ったりする
・わかる!プライドは衰えない。体がうまく動かせなくなると暴言が酷くなる
・デイサービスで80代、90代でもプライドの塊の人をよく見る
・意地悪い高齢者いるよね
・それに加えて感情をコントロールできなくなり老害が完成します
・キレる認知症は怖い
・謎が解けた
・これが老害が出来上がるメカニズムか
・なるほど。理解が深まった
・そしてプライドだけになった高齢者とどう付き合っていけばいいのだろう
・恥をかかせないように接することが大事
・男性は大体こうなる。女性はおっとりおばあちゃんになる
・激怒するよね
・周囲が老人扱いしてきたらむかつく心理は理解できる
・父親がこのパターンだった
・プライドを少しずつ削っていく方針はどうかな
・母親がこれで嫌がらせで攻撃してきた
・将来の自分がこうなるというところが恐ろしいところ
・自分の存在意義が薄れていく中でプライドすら捨てたらもう存在価値がないってことだもんね。それはきついよね
・プライドを維持するために昔の武勇伝を語り続ける
・高齢者施設で働いているとその通りだと実感する。人によってはさらに、せん妄が加わることがある
・認知症の叔母は「何もできないのが情けない」ってよく言う
・自尊心は残るってことか
・もう手に負えないよ
・介護する人は大変だろうね
・父親が体は衰えているのにプライドだけはエベレスト級だったわ…
・体は動かないのに口だけは達者
・俺の母親のこと言っているのかと思った
・沸点も下がる
・わかる!身の回りのこと何もできなくなってもプライドは残っていて態度が傲慢
・もう90歳なのにプライドだけは高くて免許返納させるのが大変だった