ドラゴンボールでみんなが地味に気づいていないこと
netgeek 2024年10月24日いつの時代も愛され続けるドラゴンボール。決して難解な話ではないのだが、指摘されて初めて気づくこともある。
多数のコメントが集まった
「ドラゴンボールでみんなが地味に気づいてないこと」←優勝は? pic.twitter.com/WqoPUU7KJM
— 16ビット📀 (@favoga_) October 18, 2024
Xに投稿されてから2,900以上リポストされたこちらのポスト。多くの人が知っているドラゴンボールだからこそ多くのコメントが集まったのだろう。しかし、みんなが気づいていない豆知識をあなたは知っているだろうか?
ざっと見ていくと意外にも知らないことだらけ。以下に簡潔にまとめてみた。
ネット上の反応
・ピッコロの指は4本なのにアニメでは5本になっている
・原作では悟空は一度も「オッスおら悟空」と発言していない
・悟空にはオリジナル技がない
・ミスターポポの頭には角が生えている
・ミスターサタンの本名はマーク。悪魔をもじった名前
・人造人間16号のモデルは Dr.ゲロの息子「ゲボ」レッドリボン軍の上級兵士だった。Dr.ゲロの「戦闘で壊れてほしくない」という思いが穏やかな性格に繋がり、失敗作となった。
・悟空は地球や平和のためではなく、戦闘を楽しみたいから戦っているだけ
・アニメのクリリンは白目が描かれていない
・亀仙人の本名を知っている人はいない
・ヤジロベーは表紙に2回登場している
・ブルマの親である博士(はかせ)は「履かせ」が語源で、Dr.ゲロは「吐かせ」が語源
・ミスターサタンは桃白白の髪型をからかったことで重症を負い、それ以降、強そうな奴とは戦わないと心に誓った
・悟空の少年時代は背が伸びている
・流派によって空を飛ぶときの気の形が異なる
・ドラゴンボールは「むかしむかし」から始まる昔話だ
・超サイヤ人から黒髪に戻ると吹き出しが丸くなる
・ピッコロ大魔王は街を吹き飛ばす際、右手で気を溜めたのに左手を使っている
・海外のミスターポポは青い
・ドラゴンボールGTのGTは「Grand Touring」(壮大なる旅)
・兎人参化は亀仙人が消し去った
・レッドリボン軍のアニマリンという薬のせいで獣化した人が登場する
・悟空とチャオズは会話したことがない
・地球人で死んでいないのはミスターサタンだけ
・亀仙人の家にある冷蔵庫は「ペンギン3」というメーカー
・耳がとがっているピラフは魔界出身
・シュウはソバと呼ばれたことがある
・ヤムチャの髪が一コマだけ昔のものになっているシーンがある
・ドラゴンクエストのキャラが登場している
・悟空は足からかめはめ波が出せる
・あられちゃんのペンギン村も同時に存在しているので魔人ブウに消されている
・17号が「あいつ」と言ったとき孫悟空とは会ったことがないのでベジータを指している
・かめはめ波で始末したのはセルだけ(原作)
・バーダックのハチマキはアニメでは赤色だけど原作では白
・性格によって吹き出しの形が変わる
・ナッパは昔、髪の毛があった
・ランチは鳥山明が描くのが面倒くさくなって登場しなくなった
・17号と悟空は会話したことがない
・ソバはシュウに名前が変わった
・占いババと亀仙人は姉弟で100年以上生きてる
・17号と18号の名前はラピスとラズリ
・ベジータ+ブルマでベジタブルが完成する
・如意棒は神殿とカリン塔をつなぐための結界の鍵
・トランクスは技名を叫ばない(原作)
・パンちゃんは地球人とサイヤ人のハーフ
・ヤムチャの服の「楽」は楽するのが好きだからという意味
・クリリンとヤジロベーは同じ声優
・天津飯は三ツ目星人という宇宙人
・流派で気の形が違うというのはデマ。スピードで変わるだけ
・グレートサイヤマン1号の正体は孫悟飯
・ミスターポポは1000歳以上
・クリリンとミスターサタンは年齢が同じ